食べ物関係を乗せると食べてばかりに見えますが1日3食と考えると3日で9食なのでそんなに食べてばかりでは有りません(笑)
寒くなってくるとおでんが食べたくなりますね。ネタだけ買ってきて早速おでんを作ってみました。寒くなると何でおでんとか鍋が恋しくなるんでしょ?寒いからだけですかね?(苦笑)
そして翌日になりますがお昼ご飯(実際にはお夕前ご飯w)に近所の唐揚げ屋さんにて唐揚げ弁当プラス唐揚げ(笑)ウチは2人しか居ないのに何で弁当がこんなに?ウチにはご飯だけは人一倍食べる人が居るので仕方ないんです。昔からこんな感じですし(^^;)
おかしな量になっていますが気にしないで下さい。この位はぺろりと食べちゃいますから。因みに僕は大盛りくらいしか食べれません。。。夜ご飯はいつも自炊ですがこの日は何だか疲れちゃったのとさっぱりしたものが食べたいと思って大好きなゆで太郎へ。本場のお蕎麦も美味しくて大好きなんですがそんな簡単に行ける場所でも無いのでお蕎麦が食べたくなったらお手軽にゆでたろうに行きます。
そして翌々日はお休みで自炊の為と美味しい大根おろしも食べたいし卵焼き大好きな彼女の為(僕も食べるので回って僕の為w)に玉子焼きフライパンを買いました。以外と高級品・・・。でも一生物みたいな物ですのでOKとします。行った先は有名な合羽橋です。プロの道具が沢山♫そんな中のりシュレッタ-なる物を発見!思わず買ってしまいました。これが優秀で本当に刻みのりが簡単にできるんです!これが一番良い買い物したな・・・って思ってしまう程(笑)プロの道具を見るのはやっぱり良い物ですね。
包丁も・・・なんて思いましたが少々予算オーバー(笑)素人が使ってダメにしない物か?疑問も有ったのでいずれですね。調べてからにします。
食後のルーティーンとしての腸活。歳を取ると何かと色々頼りたくなります。腸活は昔からですが最近は色んな種類のヨーグルトを買いあさっています(笑)一番好きなのは湯田ヨーグルトです。固いのが好きなんですがクリーミーすぎるのも重たいな・・・って思ったりします。なのでギリシャヨーグルトよりも湯田ヨーグルトやこう言う袋系のヨーグルトが好きです。もちろん普通のも食べますし安いコスパの良い物も良く買います。袋系ヨーグルトは少々高いので月1~2程度です。毎日のことですし他の日はコスパの良いのが多いです。
ヨーグルトは基本プレーンでジャム等で食べるのが好きです。王道はブルーベリーですがマーマレードも好きです。他にもイチゴやいちじく、アップルなども好きです。以前はヨーグルトもさることながらR1ヨーグルトにハマっていました。今でもたまに買いますがなにやら乳酸菌が2倍入ってるものも出てきました。インフルエンザも流行っていますので少し飲んでみようと思います。今はヤクルトをお願いしてるので買いに行くことも無くなりました。(毎週持ってきて頂くので・・・)
前回のお休みになりますが道の駅花園に立ち寄ってご飯を食べお隣のフォレスト花園(洋菓子直売工場)に寄ってお決まりのお買い得商品を買い込んできました。ココのバームクーヘン切れ端?お勧めです。安くて沢山入ってて美味しい!皆様も是非近くに行った際は寄ってみて下さい。その中にとうふ屋さんも入ってるんですがそこの豆乳とコロコロ厚揚げ的な物が美味しくてビックリでした。
フォレストに行った帰りは何だか回転寿司が多い気もします。今回も2人でこの量・・・(7割僕ですがw)
最近はシャリの量も少なくなってる気がします。昔は逆にそんなに食べれなかったと・・・
食べてばかりに見えますがそうでも無いですよ-(笑)
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。
オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/