サイドスタンドの加工やフレーム関係の補修ですが金額もやるところによって様々。正直ウチはどちらかというと高い方ですが、それなりに機械・機材にもお金掛けてます。中途半端な機械は使いませんし中途半端なこともしません。

 

よく言われますし一部適当なことをWEBにも掛かれているのも見ました。ウチのことよく知らないのに適当なこと書いてるな・・・って思いました。批判は良いですが、無い事書いたり嘘を書くと偽計業務妨害となります。以前凄い文句を書いて無い事を沢山書いてる方が居ました。整備もしたこと無いですし、作業すらしていません。多分高いからと言う理由だったんでしょうね。

 

余りに酷いので告訴させて頂きました。弊社弁護士に依頼をしIPからプロバイダーを探し住所開示をして貰い訴状を送ったことも有ります。酷すぎる場合はそれなりの対応を致します。その方はWEB閉鎖、賠償金和解で解決しましたが出来ればそんなこともしたくないです。少しの嘘なら目をつぶりますが大きな嘘はいけませんし完全なる営業妨害になります。

 

さて、話はそれましたが溶接価格は技術や使用する溶接機、使用する材料・やり方などで変わります。当然のことですがコストが掛かっているのかと言う事です。フレーム溶接でエンジンを下ろさないで表面的に作業すれば安いですが事故が起きる可能性がありますし裏側がついてないので当然強度は保てない。それで良いというお客様もいらっしゃいますが危険を伴う場合はお断りします。正直言います。他でやって貰って下さい(苦笑)

 

今回もそんな手直しが入ってきました。どこぞのバイク屋さんでやって貰った素人作業・・・サイドスタンドブラケットがもげた話ですがまず数ヶ月前にウチに来てそんなにするんですね・・・とお帰りになりました。また来られて何となく車両を覚えていたのですが実は・・・と言うお話しを頂き思い出しました。高かったので他でやって貰ったんです。1万で・・・と。それはお客さんが選んだことなので良いんです。でなんで来られたか?割れたと・・・溶接部中心から・・・ダメじゃん。1万捨てたようなもんです。それでも良いんです。勉強代になったことでしょう。

裏側もついていません。表面だけ、更に手棒溶接・・・このレベルじゃ安いわけだよね。で、そのバイク屋さん、原因は知りませんが、今は無くなっちゃいました。。。

何も言わなくてもお分かりかと思います。そしてこの修正ですが、前回単純に割れたときよりも高くなることをお伝えしました。なぜならグチャグチャにされて居るところの除去からのスタート。余計な作業が増えます。これもまた勉強代ですね。他に行くのも良しですが限界を超えた酷すぎる品物の場合、お断りすることもあります。しそれでも他でやって貰うなら信用して貰ってないと言うことにもなりますし。。。

 

 

よく見るとフレーム側から入って居るスプリングフックも折れてる。。。なぜ?溶接角度を間違ってテンションが掛かっているのは確かでしたがそれだけではなさそうですね。これはもう使えませんので旋盤で製作となりました。なのでまた作業が増え金額も増えました。。。(T_T)

 

裏側も表側もガッチリ付けました。さすがに裏側はTIGトーチが入らないので全体的にMIGにて付けました。

これでもう割れないはずです。高くついてしまいましたがちゃんと直ったのでよしとしましょう。何処にお願いするかはお客様次第です。溶接屋さんでも良いでしょうしちゃんとやってくれるバイク屋さんならそこで良いでしょう。溶接屋さんでは分解までしてくれないし、無資格で主要部分は弄ってはいけません。結果、バイク屋さんが良いでしょう。

 

長くなりましたが参考までに頭の片隅に置いて頂けると幸いです。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/