小ロッド加工をやってくれる所がだいぶ減りました。単品加工は材料が無いと出来ないのですが、数センチの材料なんて売ってないですから1M~5Mという範囲で購入します。短いだけ単価は高くなります。定尺と言って、鉄材なら5M・ステンレスなら4Mで金属メーカーから問屋さんは仕入れます。そしてそこで小ロッドでの販売をして貰うか、使う物なら定尺で購入します。なので単価が高くなると言うことです。簡単に言うとお米を10kgで買うか1~2kgで買うかみたいな感じです。
今回はウチに有った材料が使えそうだったので、それを加工しました。1mm太い材料でしたので外周を旋盤で落として使用します。1Mで買うと納期も掛かりますし、単価も上がるので有る材料を加工した方がお安く済む為です。今回は2本作って欲しいと言うことでしたので、同じ長さにする為、精密カットをします。一般的には高速カッターやチップソーという火花のばりばり散る物でカットすると思いますが、数物を作る際は絶対長さが揃いません。それを揃える作業が時間も掛かるし面倒。数物の場合は、メタルソーという機械でカットしますかなり精密に切れますので数物には必須です。金物加工がそれなりにする理由の一つとして、どれだけの道具を使い消耗も考えて・・・と言うことも御座います。このメタルソーの刃ですが、1枚3万~します。機械本体は当社の物で50万前後。そういう物が有るからちゃんとした物が出来る。ちゃんとした物以外は適当になってしまうので、やりたくないです。なので、適当に付けて!と言うご要望にはお応えしません。
材料を切り終わり外周を旋盤で落とします。そして先端をこのように落とします。
そして一番難儀なのはM7.5mmの貫通穴が有ると言うこと。長さが60mm有ります。公差は余り必要では無いみたいですが、穴が曲がってはいけないので前側と後ろ側から切っていきます。精密な加工が必要な場合、これをやると穴が重なった所が段差が出来ます。公差に寄りますが、そういう加工は大きい機械で作業しないと難しいかもしれません。もしくは加工不可となります。
こうなりますがステンの深掘りって意外としびれる。公差に寄りますが弊社で出来る事も多々有りますのでご相談下さいませ。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/