HONDAのサイドスタンドは何かと使いにくかったりしませんか?数年前まで多かったCRFのサイドスタンドショート加工。サイドスタンド足かけ部の見づらさ、出しづらさ・・・。一部kawasakiでも有りますがヤマハとスズキは余り聞きませんね。今回はサイドスタンド足かけ部の製作と言うことで当日作業にてお受け致しました。これも結構多い作業で男性、女性問わず御座います。身長が低い女性の方ですとサイドスタンドが出せない。男性でも出しにくい。と言うことが有り足かけ部を延長し出しやすくします。サイドスタンドは1日に最低2回使いますしそこに不具合が有るだけでも乗ることにすら抵抗を感じてしまう。女性の方だと不安すら感じる。使いやすく、不安をなくすこともバイク屋として重要な要素です。

足かけ部製作

丸パイプ物ですとそこにはさんでボルトで留める物も有りますが特殊な形をしていたりテーパーになっていたり長さがもう少し欲しかったり・・・自分好みには出来ない。ワンオフだからお客様のご要望を確認して製作します。跨がって何度かサイドスタンドを上げ下げして貰いかかとで出したい、つま先で出したい等のヒヤリング、靴やブーツのシフトアップダウン時の当たらない位置の確認出しやすい位置の確認をし製作に入ります。ヒヤリングをしないと製作出来ません。勝手に作るわけにも行きませんし。乗っている方は身長も体重も私とは違いますから。基準はお客様。

サイドスタンド 位置関係

上記位置関係が前に出すぎない。下がりすぎない、靴底に当たらない様に製作。

ショート加工にしても何にしても溶接時の加工注意事項は有ります。機械があるから溶接が出来るからだけでは破損につながります。オートバイのことを知っていて溶接がちゃんと出来る。事が重要。今回のスタンドは鉄鋳物、単純に溶接しただけですと結構簡単に折れます。溶接面積を取る為の開先加工をしますが鋳物と鉄材ですと溶け込み具合も違います。溶込みをしっかり見て溶接棒もしっかり差して残熱も管理しないとスタンド自体が折れます。突然スタンドが折れると焦ります。下手すると倒れますしね。

 

このように位置関係がタイトな物は開先加工をすると溶接ひずみが結構出ます。歪取りや位置修正が出来ないと溶接後狙った位置に行きません。ボンドじゃ無いので間違ったからやり直し・・・と言おう訳にはいきません。出来なくは無いですがグズグズになりかねません。基本一発で決めます。

そしてここは当店の気遣い。足かけ部分は砂や砂利の着いた靴底で触りますのでどんな塗装をしても剥がれてきます。メッキでもいずれ剥がれます。すると錆が出てきて格好悪い。すぐには出ないのですがいずれ・・・長く使って頂く上で錆が出たとか錆で汚くなると気分も下がるのでは無いか?ウチがやった物で汚くなるのは嬉しくないので先端だけはステンレスにしています。塗ってしまうので言わなきゃ分かりませんが塗装がはげてきて雨が降って・・・その後に“差”が出ます。最終的なクオリティーの問題です。

出しやすく 使いやすく 足かけ製作

お客様のご要望で純正の足かけも残すと言うことで切り取りませんでした。邪魔でも無いですし格好の問題です。機能的には問題ありませんし。スタンドが出しにくい、足が届かない等のご相談もお気軽にお申し付け下さい。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/