この車両ですが、今付いているマフラーでは車検に通らず(排ガスはOK)みたいなのでサイレンサーを追加致しました。車検時にマフラーを交換されるお客様も多いですが、この車両は交換がものすごく大変みたいで出来れば交換したくないと言うご希望でした。このサイレンサーを付ければ車検に通ると言うことなのでマフラーステー製作とここにはまる中間パイプの製作、出口が2個なので片側を塞ぐアダプターを製作しました。

 

しかし結構タイトな角度さらにかなり短い。そんな曲がったパイプも有りませんし、曲げることも不可能、出口と入り口の差が倍以上という物。さらに規格パイプでは合わない。と言う難儀な物です。まず位置決めの為、サイレンサーの位置を決めないといけません。このサイレンサーはもっと上げてしまえば製作も大変では無くなる(距離を稼げれば無理な角度になりにくい)のですが、サイレンサーにスイングアームの避けが作って有ります。サイレンサー側は加工しないので、必然的に付く位置はここになります。コストも考えると中間パイプが角度が付いて長くなるほど、製作コストも上がってきます。どっちが安いかという所でお客様と相談し、この方法を選びました。車検の時だけ・・・と言っていましたが聞かなかったことにしましょう。車検に通らない=違法車両になってしまいますので当店では合法に製作する。そしてそのまま納車する。後でお客様が外すのは自由です。違法車両のまま納車する事が出来ないので、そこはご了承頂きました。

さてまず位置決めのサイレンサーステーを製作していきます。吊れる場所が限られているのでここしか有りません。シートフレームにM8のボルト穴があり強度もありそうなのでそこを使います。少々長いステーになりますので10mmのステンレス丸棒での製作としました。位置を確認し丸棒を炙って曲げます。ステンは炙っても堅いです(苦笑)

上記の物をキャップボルトで締められるカラー(ウエルドオンカラー)と言う物に仮止めし位置を確認してサイレンサー側の長さを決めていきます。ゴニョゴニョッとやってこんな感じに仕上げます。もちろんスイングアームも動きますので上下を避けつつサイレンサーの位置関係を決めていきます。全て仮止め状態でサイレンサー位置確認をして微調整をしてステーの本溶接です。ここまで来るのも結構大変なんですよ。全部出来たらもう少し補強を入れていきます。

 

 

同時に反対側のサイレンサーの蓋を作っていきますがコレも規格パイプが無いので旋盤で製作していきレーザーで切った丸板に溶接していきます。マフラーガードと共締め出来るステーを溶接し完成です。コレも結構シビアな角度での溶接でした。(写真取り忘れました・・・)

今度はサイレンサーをつないでいきます。ここも旋盤で製作しておいたパイプに口径変更のパイプを溶接して行きます。とにかく1個一個のパーツは出来るだけ短くしないと全体の距離の中に収まりません。サイレンサー側もそのまま規格物では入らないので旋盤で直径1.5mm落として差し込みを作ります。

 

 

ここに角度を付けていき平面を出していきます。同時に間の角度パーツも角度を何度も何度も合わせながらピッタリにしていきます。コレが一番大変です。数時間かかります。当然隙間はゼロ、紙も通らないくらいの精度までです。

 

コレも皆さんがよく見るマフラー部分ですね。ここからさらに角度を合わせていきますもう内側は確実に居なくなりますね。見る人が見ればやりたくない・・・・と思うんでしょうね(笑)またまたゴニョゴニョっとしてこんな物が出来ました(笑)

焼けを落として製品に。サイレンサー側1点しか止まっていませんので差し込みだけでは排圧で抜けてしまいます。またまたM5のウエルドオンカラーを製作し、スプリングフックをそこに溶接。スプリングの長さに合わせて中間ジョイントにもフックを付けていきます。コレで排圧で抜けることも無くなります。たったこれだけ?と思う方もいらっしゃるでしょうけどこう言う物は作ってみないと分からないでしょうね。丸1日では無理です。

 

やっと完成で御座います。金属材料代金も価格が上がっておりますので、2~3万で出来る物ではありません(笑)画像では判断しにくいですが車両側マフラーはタイヤを避けて真後ろ少し上に向いています。サイレンサー側はほぼ下向き。ここをつなぐことを考えて貰うと大変なのはおわかりかと思います。

 

様々なご相談がありますが他で断られた物も考え方によっては製作出来る物も御座います。金物担当までお気軽にご相談下さい。

*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/