工具って本当に大事な物でして、詳しくない人からしてみれば似たようなの持ってるじゃん!ってなるんですが、似て非なる物、角度が少し違うだけで出来る幅が大きく変わる。なんて物も沢山有ります。今回はそんな道具のご紹介。
金属加工などではよく使う”リューター”と言う道具ですがわかりやすく言うと歯医者さんのあれです(笑)あれより大きいですが削る為に使います。歯医者さんのあれと同じメーカーさんなので信頼性は抜群です。使いやすいですね。
ストレートの物は合計で4本・内1本は電気です。角度付きが1本と言った所です。ストレートは3mm軸シャンクと2.35軸シャンクです。
いろんなメーカーさんから出ていますが刃物を扱う道具で精密に動いてくれないと品物が駄目になる可能性も有ります。おおざっぱに削るときは良いですが最終仕上げにも使いますのでしっかりしていないと困るんです。。。
普通のサンダーの刃と比べるとこのくらい違います。この角度の付いてる道具は3mm軸の普通の刃も使用できますがどうしても・・・と言うとき以外は使いません。
やはり道具は高い物で1本あたり5万近くします。安心感・仕上がり・スピードはそれ以上です。お代を頂く以上、しっかりとした道具でしっかりとした仕事をする。普通なことだと思いますがそうでも無いのもこの業界・・・。本体もさることながらこれに使う刃物も結構するんですよ~3mmの3cmぐらいの棒で数千円・・・なので加工物は高くなったりします。
弊社ではこのような道具たちを使ってお仕事をさせて頂いております。
ねじ折れから各種溶接まで金属には必須の道具たちでした。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/