バイク整備とは全く関係の無いだろうと思われる物。

クッキングシート(笑)

 

これうちでは意外と使います。他のお店で使ってる所を見たことがありませんし

その様な物が置いてあるのを見たことも無いです。

 

何に使うかというと・・・

 

例えばデブコン(アルミ充填剤)なんかを面で出したい時

クランクケース合い面に傷が入ってしまったとか転倒でクランクケースカバーを割ってしまって合い面に傷が入ってしまった時。

 

傷ぐらいでしたらデブコン対応が出来ますが割れてしまった。

ヒビが入ってしまった等はこれだけでは対応が難しいです。

勿論割れてしまった場合は当店では溶接対応と言う事もご提案出来ます。

 

溶接対応の最終面出しでも使います。ザクッと削って薄くパテ代わりに埋めると言う事をします。

勿論アルミだけで面出しをしていっても大丈夫なんですが、

コストが掛かるので安く仕上げようと思ったらこの方法の方が安いです。

このように転倒でケースカバーネジ部分を壊してしまった。。。

肉盛り修正して削って肉盛りしてデブコン処理をする。

固まったらヘリサート入れて完成です。

この位でしたらアルミだけでの面出しが出来ます。例として。。。

 

溶接で盛った部分を0.1~0.2程度削り下げて、デブコンを塗ります。

新しいカバーとの間にクッキングシートを挟み手締めにて仮止め。

翌日カバーを外すとくっつかず、すんなり取れます。

そしてクッキングシートもさらっと取れて、ある程度面が出ます。

はみ出た部分を削り取り面部分はOILストーンで仕上げます。

そうすれば面はしっかり出ます。

勿論液体シールを盛る際にも使えます。

 


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/