工具屋さんはバンに乗って各週位で来ます。
流石に僕は25年以上整備をやってるので基本工具+αは当然のごとく有る。
月に何回か来られてもそんなに買う物は無い。
皆さんそうでしょうね。若い頃沢山買ったかどうかなんでしょう。
僕は白飯にふりかけになってでも工具を買っていました。
なので独立する時に工具にお金は掛かりませんでした。
売る方も新しい物を持ってくるか珍しい物か、滅多に使わない物を持ってきます。
必要かどうかなんですけどね(笑)
ウチの従業員はまだまだ欲しい物や足りない物も有るのでちょこちょこ買っていますが
僕とは路線が違って、たまに高いアパレル物?
や整備には全く使わないブルゾンみたいな物を買っています(笑)
工具屋さんが持ってくるアパレルは高いんですよね
因みに僕は整備に使う工具以外は買ったこと無いです。
もう最近はお付き合いみたいな物で(笑)何かしら使いもしないのに買ったりしてますね。
ウチの従業員が買う時は買わないのですが、何も買わずに手ぶらで帰らせるのは申し訳無い
(それもバンセールスの手法)のでちょこちょこ買ってます
そんなこんなで手は2本しか無いのですが、こんなに増えちゃいました。工具箱上段です。
更に今回もバール見たいなこれ。
意外と薄くて何かこじったりシール抜いたりする時に便利かなって思って。
これもお付き合いです。
買って年間で一度も出ない工具も有ります。
中には”あっ!これ持ってたんだ”なんて物も有ったり。。。
整備士が少ないのと、最近の整備士は自分で工具買わない。
会社支給の工具で何とか、やりにくそうにやってる。
色んな考え方があるけど独意識が無いんでしょうかね。
独立するのに工具から買ったら結構な金額になる。
他にも沢山お金掛かるから。。。
車載工具みたいなので整備してたらお客さん来なくなる。
意外とお客さんって工具見てたりしますからね。
因みに僕が今まで買った工具の金額は分譲マンション買えるぐらいです(笑)
開けてびっくりな価格ですね。
プロの使う道具、工具って高いですからねぇ。。。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)