今回も年間数十台有るクランクケースの割れ。
今回は破片が割れた物で2つになってしまったと言う事でしたので、破片は使わず肉盛りにて対応しました
なぜなら破片が2つですと確実に溶接したなっ!て分かってしまううからです。勿論いつでも肉盛りと言う事では無く、時と場合に依って対応を変えます。
今回はクランクケース本体がバキッと逝ってしまった。
それに伴い3つとまっているねじ穴も持って行かれてしまった。。。
かろうじて止まっている状態でした。ディーラーさんですとクランクケース交換です
との回答が殆どです。溶接対応と言う事は余り念頭に有りません。
しかし、正しい答えです。金額面においても車種や排気量に依りますが
部品代25万・工賃15万!
とかって言われるのは仕方ないと思います。決して高くは無いと思います。
当店ではクランクケースを分解しないで出来る物はそのまま作業します。場合に依ってはエンジンを下ろす事もしますがクランクエンド辺りでしたら積んだまま作業する事が多いです。交換するより断然お安いです。
まずネジ山部分を肉盛りして修正します。その後、割れてしまった部分を時間を掛けて肉盛りしていきます。
余計なビートを削ってネジ山にタップを掛けて・・・修正部分は鋳物と生材のコラボ的な感じになっていて弱くなっているのでヘリサートやリコイルと言ったネジ山だけを入れ込む加工も致します。
これでしっかりトルクが掛かります。
成型がある程度終わって面出しの作業。
ケースカバーが付きますから、面が出ないとネジ部分に負担が掛かります。
隙間も空いたりするので少し掘り下げ(0.1~0.2mm程度)デブコン等のメタルパテで平面を
出します。メタルパテが嫌というお客様も中にはいらっしゃいますので、アルミ自体をOILストーンで面を出す時もあります。(工賃は高めになります)
最後は色を塗って完成なのですが、出来るだけ目立たないように塗っているつもりです。
しっかり!と言う事でしたら塗装屋さんにお願い致します。(勿論・分解工賃は別途頂戴致します)殆どの方がタッチアップ程度で大丈夫と言ってくれます。
仕上がりはこんな感じになります。近くでまじまじ見ないと分からないと思います。
仕上がりなども御相談出来ますのでお気軽に御相談下さい。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)