当店ではTIG溶接・MIG・MAG溶接・聞き慣れないブレージング溶接なんて物も行います。

ステンレスTIG溶接時、溶接後の”焼け”ですがバイクの場合そのままが格好良い!

と言うのもあって、そのまま焼けは残したりします。

しかし、車両以外は溶接後焼け取りと言う作業もします。

磨いて終わり!でも良いのですが、場合に依っては後処理という作業も必要になります。

専用の機械を使って焼けを取ると同時に表面処理も同時に行う

これ、車両関係では殆どやらない作業

焼け取り機(スケーラーとも言います)を持ってる所はかなり少ないのでは無いでしょうか?

 

焼取り機 スケーラー

 

 

その表面処理ですが”不動態化処理”と言います。書く長くなるので分かりやすいページを抜粋しました。

******************************

ステンレス鋼は空気中で酸素と結合し、表面に薄い酸化皮膜=不動態膜を形成しています。
この不動態膜があると、金属表面は腐食に対して反応性が低くなり耐食性が向上します。ステンレス鋼が一般的に錆びにくい金属とされているのはこのためです。
しかしながら、自然状態でステンレス鋼上に形成されている不動態膜は非常に薄く、かつ不均一で脆弱であるため、機械加工や溶接などを施すことによって破壊されてしまい、本来の耐食性が失われてしまう場合があります。
また、ステンレス表面に付着した異種金属などのコンタミが腐食の基点となって錆を呼んでしまう場合もあります。
不動態化処理はこれらステンレス鋼の加工物を酸化力の強い硝酸などの水溶液に一定の条件で浸漬することにより、表面に強固で安定的な不動態膜を形成させるものです。同時に優れた洗浄効果によって部品表面のコンタミも除去します。
さらに耐食性を向上させたい場合は、電解研磨との併用が有効です。

http://www.eptec.co.jp/technology/13.php ここからお借りしました。

******************************

弊社では必要な場合、自社で電解研磨と同時に行います。

 

不動態化処理 焼け取り

 

バイク屋ですが金属加工にも力を入れている為、道具は多いです(^^)各種溶接・様々な金属等々バイクに限りません!傘立てからお鍋の修理、車両関係~建築関係・什器関係もお気軽に御相談下さい。鉄材・ステンレス・アルミ・チタン・真鍮・等々材料も御相談下さい!

 

#溶接 #車両関係 #什器 #車両以外 #建築関係 #アルミ #鉄 #ステンレス #チタン #真鍮 #ブレージング #傘立てからフライパン迄 #電解研磨 #不動態化処理 #焼け取り #バイク屋です #和光市

 


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/