当店で一番多いサイドスタンドのショート加工ですが弊社では現車持込にて製作をお受けしております。角度が変われば底皿の角度も変わります。
俗に言う“つま先だけ”“かかとだけ”が着くような形になり接地面が減るので傾斜の有る所でのサイドスタンド滑りが起こり、バイク転倒!!なんて事になります。それは本末転倒になりかねませんので弊社では荷重を掛け溶接します。地面ピッタリです!
そこがバイクを知り尽くしたバイク屋の答え。
更に何cm縮めると言うやり方では無く
傾斜角度にてカット+切削にて調整していきます。
接地面がぴったりの為、滑ると言う事も無く
安心してお使い頂けます。
OFF車の場合は少し傾斜が強めです。
オンロード車両は14度前後でノーマル傾斜位になります。
ローダウンだけでは無くノーマルでも対応致しますし底皿が削れて穴が空いてしまった等もオリジナル極厚底皿で接地面、強度を上げて溶接する事も出来ます。使い方によって様々な材料を使いご要望にお応え致します。底皿も大小選択出来ますのでオフロード車両は大きめ、オンロード車両は小さめを選択するお客様が多いです。。。
アルミ(鋳物)サイドスタンドも加工OKです。
当店で一番遠方のお客様は神戸から日帰りで御来店頂きました。
近県からのご依頼は結構御座います。遠いから・・・で諦めず一度お電話で是非ご相談下さい。
御来店、御相談心より心よりお待ちしております。
#ローダウン #サイドスタンド #ショート加工 #サイドスタンド溶接 #テクニカルサービス #溶接加工 #金属加工 #埼玉県 #近県 #底皿大きさ選べます #アルミ鋳物もOKです #金属材料問いません