typの推しつ推されつ -2ページ目

typの推しつ推されつ

折々のお気に入りのコンテンツについて取り留めなく語ります。

先ごろ最終回を視聴率1位で迎えた人気ドラマ「暴君のシェフ」。



少女時代のユナが演じる凄腕シェフが朝鮮王朝時代にタイムスリップして暴君のお抱え料理人に起用されてしまうという破天荒な設定だがこれがめっぽうおもしろい。


ユナは主演したドラマが3作連続でヒットしてドラマクイーンの名を手にしたが、不勉強で過去2作を見ておらず、




女優としてのユナは映画「ハッピーニューイヤー」でしかみていなくて、



そこでは重要な役ではあったものの出演時間が短かかったので、主演作を見るのは初めてだったが、とても力量のある役者さんだということがわかった。


なんというか料理に対する狂気じみたこだわりというか自負と自信と探究心が半端なくて、初対面のときは相手が王様とわからないのだがわかった後もまったくものおじせず丁々発止とやり合うのが可笑しくも頼もしい。


そして、何度も訪れる危機一髪のピンチにおいて決して諦めず知力を振り絞って機会の通り道を見つけて前進する姿に感動を覚えてしまう。


暴君もただ粗暴なのではなくいろいろ事情があるのだが、権謀術数渦巻く宮廷内でのサイコパスぶりが痛快で小気味よく、ユナ演ずる料理長とのケミも絶妙に息があっていて楽しい。


ところで宮廷内の1番の悪役が暴君の嫁なのだが、



この人どこかでみたと思いきや、



この人。



そう、「麗」で高麗帝国の帝位についたワンソと愛するヘスの仲を政治力を使って引き裂きそして自らが嫁いだとっても悪い皇后。


暴君のシェフでも見事な悪役ぶりを発揮してくれているのだが、もう見終わったみなさんからのXのポストからするにこのドラマは史上最強の悲劇だった麗と違ってハッピーエンドらしいのでどのような展開に持っていくのか楽しみに思いつつまた麗を見返したくなってもいる今日この頃。