Mehndi School (Beginner)@茅ヶ崎シロクマハウス〜マクロビスイーツ付き〜 | TECHNE

TECHNE

テクネ
*Body paint & Mehndi art 

ボディペイント&メヘンディアート(ヘナタトゥー)専門
アーティスティックなボディペイント〜
特殊メイク技術を取り入れたカバーメイク
....etc 

techne8@gmail.com

$Techne 

茅ヶ崎駅徒歩2分 古道具と雑貨や《circus》さんの上にある《シロクマハウス》orTechne のアトリエで、毎月土曜日と火曜日メヘンディとマクロビスイーツをゆったり気軽に楽しむ 教室を開講しますクローバー


Techne-コンテンツ
MEHENDI SCOOL@茅ヶ崎シロクマハウス
メヘンディとは
メヘンディの用途
カリキュラム
アフターフォロー
生徒募集
注意事項
受講料
扱う教材について
受講予約



メヘンディとは
ヘナという砂漠に生える草をペースト状にし、直接肌に絵や模様を描き一時的に皮膚を染める、自然の優れたボディペイントの1つです。ヘナタトゥー、ヘナアートととも呼ばれています。

1~2週間で新陳代謝と共にキレイに消え、染まっている間、衣服に付着することもなく、こすっても簡単には消えません。水に濡れることも可能です。
また、インドなどでは幸福になれると信じられていることから、魔除けやまじないの意味を持ち、花嫁の体にびっしりと模様を描かれることで有名です。

ヘナ(黒)
*直接ペーストで描いた状態
ヘナ(茶)
*ペーストをはがし染まった状態

ページトップへ


メヘンディの用途
ヘナの歴史は古く、各国でやけど治療や虫除けなど、様々な用途として使われてきました。
まだ知名度は高くありませんが、近年日本でも、髪染めとしてヘナを目にするようになってきました。

ボディペイント、アートとして世界で愛されているメヘンディですが、Techneは、そのヒーリング効果にも注目しています。

写経のように、少しづつ繊細に描き、集中する時間は、ゆったりと心を落ち着かせてくれますよお月様
描く側も、描かれる側も癒しの時間が流れます。


ページトップへ



カリキュラム

*メヘンディの基礎知識とヘナペーストの作り方
*メヘンディの練習
*ワンポイントメヘンディ体験(初回のみ)
*紅茶とBiogofun特製マクロビスイーツ付き(毎回変わります)

クローバー初回受講後、もっと学びたい方、ステップアップしたい方はその後も受講していただけますキラキラ


*開講日 毎月土曜・火曜

*〆切 7日前 (3名以上開催)

☆前後に少し時間に余裕をもって、ご予定をたててください


$Techne 

あし神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2-1-4
時計営業時間 : 10:00~19:00
電話電  話 : 0467-82-8692
サーチアクセスマップ


$Techne 





ページトップへ


アフターフォロー

*その後もメールにていつでも相談に乗ります。
*2回目以降は好きな時にいらしていただけます。
*ヘナパウダー販売 50g/600yen 100g/1100yen 200g/1800yen
*hachi調合ヘナコーン 1本 10g/1500yen(ワンポイント約50個分 )事前予約販売



ページトップへ


生徒募集

*どなたでも参加いただけます
*2回目以降の方も同時に募集


ページトップへ


注意事項
*授業内では実際に自分や、生徒同士でメヘンディを描くことから、極度の植物アレルギーの方はご遠慮ください。心配な方は事前にご相談くださいますようお願いいたします。

ページトップへ


受講料

*初回7500yen(授業内材料費・おやつ代・自分でつくったヘナコーン・テキスト)

*2回目以降→4000yenで参加いただけます
(授業内材料費・おやつ代・自分でつくったヘナコーン・)
7月~ 応用クラス開講予定しばしお待ちください




ページトップへ


扱う教材について

*授業内で使うヘナは授業料に含まれています。
*ヘナペーストには紅茶・レモン・ハーブ・精油を使用し、化学成分は一切使用していません。
*追加教材費は全くかかりません。
*教材は基本的にセットに含まれていますが、筆記用具やタオルなどご持参していただくものもあります。



ページトップへ


受講予約
受講希望の方は、お手数ですがこちらのリンクをクリックして頂き、 氏名と希望日をご記入の上、お問い合わせください。



ページトップへ





コスモス人気ブログランキング ←参加しました。クリックしてね

ペタしてね


読者登録してね