地震が発生してから3回目の夜が明けようとしています。

Web上にはいろいろなことが情報として流れています

中には心ない情報もあったりするのですが・・・

世界をこえていろいろな人から日本に対して
エールが送られています。

トップ記事で報道されたり
トップニュースになったり・・・

みんな日本を気にかけてくれています。

個人的にも多くの友人から大丈夫か
Are you OK?とか
どうだった?とか
中にはこれからUS NAVYとして支援に行くよ
って多分洋上から・・・
FB経由でチャットしてくれたり・・・

そんなにみんな心配してくれている
 任務としてであっても支援してくれる

そんな友達がいて自分はとても誇りに思っている。

つい先日日本を離れたUS NAVYの友人からも
メッセージが届いた・・・

ほんの少しタイミングがずれていれば・・・
 自分も被災していたかと思うと・・・
心が痛みます・・・
そんな内容のメッセージだったが・・・
非常にうれしかった・・・

そんな中 金曜日 土曜日は いろいろなことが・・・

金曜日はHONG KONG から帰国してすぐに・・・
 地震発生・・・

なんとか無事に帰宅出来たものの
エレベーターが止まっていて・・・

重い荷物をマンション13階まで
 Hands carryするハメに・・・

余震で揺れるは重いはでちょっと苦労をしました。

その後いつもお世話になっているLIVE HOUSEのことが
気になり電話をするが・・・
繋がらない・・・
まさか
海外から戻った直後で電話の設定を間違っているのではないか?
などとおもい Shopへ行ってみたり・・・

LIVE HOUSEも近いので歩いて行くことに・・・

HONG KONGからのお土産を携え店に向かった・・・

LIVE HOUSEに向かう途中いつもの光景とは違う
街を目にした・・・

いつもはちょっと寂しいどぶ板通りに人があふれている・・・

店にたちよるわけでもなく
みんな足早に・・・

京急が止まっていて
徒歩で帰宅しているようだ・・・

こんなに人があふれたどぶ板通りは見たことがなかった・・・

店に到着すると 気になっていた状態は
特に異常はないように思えた・・・

かなり揺れたので・・・
まさかスタックしてあるスピーカーが転倒してはいないか
などと思いながら不安でいっぱいだった・・・

結構アンバランスな状態なのだが・・・
転倒はしていなかったので安心・・・

しかし

ウチにあった積み重ねてあったコインやCDなどはなぜか
崩れていたりして・・・

ちょっと不思議な気分に・・・

こんな日に・・・なんてことも思ったけど・・・
こんな日だから・・・とも思った・・・

こんな日だから出来ることをしよう!

そう思いながら・・・

だけど・・・

バンドメンバーの何人かは足止めを食らってしまい
いつ店に入れるか・・・わからない状態だと・・・

今いるメンバーで出来ることを・・・
 いま出来ることを・・・

この日はこれが合い言葉のようだった・・・

いろいろな情報や憶測の流れる中・・・

お店にやってくるお客様も結構いて・・・

みんな口々に どうだった?

Are You OK?

と会話がはじまる・・・

NAVYたちも同じように被災しているのだ・・・
それもこんな東の端の国で・・・

家族とはなれ・・・勤務いえ大体1人で生活をしているのだ

心細いにきまっている?
中には
地震なんて体験したことのない人もいただろう
恐かっただろう 心細かっただろう・・・

なんだかそんなことを考えていたら・・・

その日の意味が見えてきた・・・

きょう営業することは意義のあることと思った・・・

一人でも多くの人に笑顔になってもらいたかった・・・
その日は心からそう思った・・・


世界中からいま日本に向けて
 支援を・・・
  祈りを・・・

Lady GaGaは素早い反応を見せている

WE PRAY FOR JAPAN

さっそくリストバンドを作っている・・・

以前 泉谷しげる氏が阪神淡路や中越地震のときだったと
思うのだが・・・

いち早くチャリティコンサートを行いコンサートと言っても
路上ライブ的なモノだったと思うのだが・・・

その時 これを 売名行為と言う人がいるけど・・・
こんなこと売名行為じゃなきゃ出来る分けないだろ!
有名じゃなければ寄付金なんて集まらない 集まるわけないだろう・・・
なんてこと言っていたが・・・

まさしくその通りだと思う!

売名行為だって誰かを救済するって気持ちが大事なのだ

有名人だからこそ出来ること
一般人だからこそ出来ること
それぞれがあるとおもうのです。

だから

いま出来ることを無理なくやろう!

それでいいと思うのです。

だから

We Pray For JAPAN