6月はいろいろなことがあったなぁ・・・

1年のうちで6月は自分にとって非常についていない月・・・

そんな今年の6月も終わろうとしている・・・

そんな6月10日
もう忘れたくても忘れることの出来ない
事件が今年も起きてしまった?起こしてしまった!

六本木の仕事先でステージインターバル時に
セッティングの仕込み替えをしようと
下手からステージに上がった・・・

自分がステージ下手から中程へさしかかる頃
自分の足元に違和感が・・・
その直後自分の後方でいやなそして不吉なコトンという
木製の何かがぶつかる音

振り返るとそこには・・・

背面からギタースタンドごと倒れたHöfner500/1(64年製)があった・・・

Höfner500/1といえばポール・マッカートニーのトレードマーク
といっても過言ではないバイオリン型のベースだ

それをコトもあろうに自分は倒してしまった・・・
ほんの一瞬の油断からだ・・・

そこには無惨にもボデイとネックがはがれたHöfner500/1があった

こればかりは自分の不注意以外の何者でもなく
プレイヤーに 誠心誠意 謝るほか無かった・・・

週末にはポールのバースディイベントもあるというのに
非常に大変な時期に・・・

それからのコトは非常に記憶が曖昧なのである・・・
残りのステージはすでに冷静な判断など出来なくなっていた
そんな状態だったと思う。

あれから20日幸いにもボデイには損傷は無く
無事に修理が終わったとお聞きした。

修理費も1◯万円くらいだと言うことも聞いた・・・

修理の金額よりも
その貴重な楽器を壊してしまった・・・
そのことが今でも悔やまれる・・・

1964年製・・・
自分の生まれ年の作られた楽器
自分の楽器ではないが
非常に思い入れのある楽器

自分と同じ年月いや自分よりほんの少し早く
産まれた楽器・・・

その楽器を傷つけてしまった・・・
これは自分自身を傷つけてしまった
ように思えてならないのだ。



$ちーむぶたいや


                  Höfner500/1(1964) 一番左側


                  ペタしてね