今回のはまりモノはMICROPHONE
ハマりものというかこだわりモノか?
ここ3ヶ月くらい自分の中こだわってる?
ハマっているのですよ・・・
これがいいのかわるいのかはどうなのかな?
いつもお世話になっている六本木にあるライブハウスで
多用しているのです。
まずはこのMICROPHONE
SHURE SM 57
Capsuleの根元をよく見ていただきたいのですが・・・
MADE IN USAって書いてあるのが分かりますか?
このMICROPHONE最近のモノではなく
70年代後半から80年代前半に作られたものなのです。
最近のものとはどこが違うの?
といわれると・・・
悩むところなのですが・・・
若干ですが音質にトゲがなくそれでいて温かさを感じるのです。
いい感じに音が丸くなり当時の音がいとも容易く
再現出来る気がして使用しております。
写真ではギターアンプにセットしておりますが
ここ最近ではドラムのタム・スネアに
使用しています。
やっばり◯EATLESの音を再現したいですから・・・
特にROPPONGI ◯AVERN CLUBでは・・・

ハマりものというかこだわりモノか?
ここ3ヶ月くらい自分の中こだわってる?
ハマっているのですよ・・・
これがいいのかわるいのかはどうなのかな?
いつもお世話になっている六本木にあるライブハウスで
多用しているのです。
まずはこのMICROPHONE
SHURE SM 57
Capsuleの根元をよく見ていただきたいのですが・・・
MADE IN USAって書いてあるのが分かりますか?
このMICROPHONE最近のモノではなく
70年代後半から80年代前半に作られたものなのです。
最近のものとはどこが違うの?
といわれると・・・
悩むところなのですが・・・
若干ですが音質にトゲがなくそれでいて温かさを感じるのです。
いい感じに音が丸くなり当時の音がいとも容易く
再現出来る気がして使用しております。
写真ではギターアンプにセットしておりますが
ここ最近ではドラムのタム・スネアに
使用しています。
やっばり◯EATLESの音を再現したいですから・・・
特にROPPONGI ◯AVERN CLUBでは・・・
