先日、保育園の運動会がありましたー

まさかの旦那さん仕事ー

一人でなーくんみたり、写真も撮りたいし…
義両親に頼んで来てもらいました。
入場行進はママと

競技はじぃじと

↑
お願いしたはいいが…まさかの抱っこでゴールw
せっかく参加させた意味www
なーくん、ちょっとなら歩けるのに


とりあえず、
写真にはおさめられたのでいいかな

来週は遠足です

楽しみ~

しかし、お弁当ーw
1歳のお弁当って難しい

一口サイズにしたら見栄え悪いし…
時間のたったモノを食べるか不明だし…
パン食べないしwww
試しに一度作ろうか…面倒www
フルーツで、かさまし


最近は一人立っちが頻繁で、あっという間に2歩まででるようになりました

立っちすると自分で拍手して、可愛い(笑)

ブー(車)が大好きで最近はもっぱら
ブーで遊んでます


バスが見えると「ブー」って言ったり
トラックもなんとなくニュアンスは「トラック」
って言うようになりました

ちなみに、「ママ」と「まんま


ガー(工事車両)も見ると言ったりして、男の子なんだなーって感じです

『うんうん』と『いやいや』も首降ってイエスとノーはっきり教えてくれます

会話はできないですが、なんとなくコミュニケーション(意思疎通)がとれて楽しいです

顔のパーツもわかっていて、「お目々どこー?」って聞くと自分の目を指さします

お目々、お鼻、アムアムお口、お耳、頭、ポンポンお腹、お手々



あんよ

でも、ズボン着せるとき「あんよあげてー」って言うと挙げるのになぁwww
最近になってやっと絵本も大好きになったようで、無限に読まされます

しかも、ブー(車)の同じページw
あとあと、外食デビューしてお子様ランチ頼むも…食べず…ベーする

お子様うどんだとモリモリ食べるんですが…
ナゾです。
あっ!
レモンもデビュー(笑)

可愛いクチ(笑)
眉間のシワ(笑)
酸っぱ~い顔(笑)
だけど、一口だけ酸っぱい顔してあとは普通に食べたので途中でやめさせました

1歳3ヶ月、成長が著しいです

困るのが、歩きたがるくせに自分で歩かない

手を繋いでくれーって催促したり、抱っこしてると下ろせーってのけ反って…買い物が大変です

あとは、
パパがなーくんのお喋りに返事しないこと。
なーくんが「ブー(車)」って言っても
シカトすること多々。
「ブーいたねぇ」とか応えてって言ってるのに

せっかくお喋りするようになったのにー

お喋りは楽しいことって思えるようにしたいんです

イライラはよくないですね。
では、なーくんの謎のお昼寝中の顔(目)でサヨナラw

どうしてこうなったのでしょうか?笑っ
それでは
