11時に布団に入ったにもかかわらず‥眠れない
なので、無駄にブログ更新

やっとこ、22週目です
22週目は『流産』から『早産』へと変わる大事な週数です。
安定期を乗り越え、22週目も無事に迎え、次の目標は正常な出産期の37週目を迎えること
22週目になったからいつでも生まれても大丈夫だ~
なんて思ってはいけません。
早産にはリスクがあり‥
低体重児‥
22週から発達する視覚。
32週までにできる肺。
この週数で早産になるとなんらかの異常がでてしまうようです。
もちろん、健康で成長できる子も‥?
肺が完成する前に生まれたら呼吸ができないってこと?
つまり、産声が聞けないのかな?
独学なので間違った情報があるかもしれませんが、色々と検索してると‥
赤ちゃんが無事に生まれるって本当に奇跡ですね
そんな今日(昨日w)は昼寝から目が覚めたら、謎の激しい胃痛‥
そして、下痢のような腹痛‥
トイレに行ってもなかなか出ず‥
お腹がキュルキュル鳴りまくり
お腹っていうより何故か右胸下あたり?でキュルキュル
?
私の胃腸はどこにいるんだい?!w
そして、そして、なかなか出なくて
今度は吐き気が襲い‥リバース。
なんなんだろ?と考えながら便座に座りまたキュルキュルお腹と格闘
痛くて苦しくて悶絶
やっと無事に、スッキリ‥。
久しぶりに体験した下痢ピwww
ノロウイルスかな?
食あたりかな?
と、思いましたがその後はなんともないのでただの食べ過ぎだったようですw
お昼ごはんに、
うどん(ネギたっぷり)
おにぎり
かき揚げ天ぷら(大)
エビ天ぷら
食後に生クリームココアwww
うん。
食べ過ぎはよくない
やっぱり‥
普通のカラダじゃないんですね
お腹が大きくなり、胃が上がってきてるので食べ過ぎに注意しなくては

身をもって実感しました。
気休めにヤクルトを飲んで、
整腸剤かわりにwww
あーびっくりした
あとは、お腹の張りを和らげるべく!
カラダを温めたり!(ホッカイロや湯船に浸かる)
極力、動かず寝てる!www
足のマッサージ!
血行を良くするため!
関係あるかわかりませんが、フルーツグラノーラを朝食にしてたのを止めました!
(↑フルグラ始めたあたりからお腹の張りがでてきたので‥)
こんな感じで、お仕事が休みの日はお腹が激しくは張りません
でも、仕事の日はやっぱり‥カッチカチ。
早く辞めたいな‥。
そろそろ寝なきゃ
寝れるかな?
おやすみなさい
