不安要素を拭うべく、いざ
『中期スクリーニング検査』へ
スクリーニング検査といってもエコーのみで、いつもよりゆっくりゆっくりと検査技師さんに診てもらうだけです
普段は先生がサササーッとしか見てくれないので‥お金はかかりますが、安心要素にとてもいいです

何を診てもらえるかというと、
・脳が真ん中で2つにわかれているか。
・頭蓋骨が丸くバランス良い形か。
・小脳が腫れてないか。
・心臓が4つにわかれてるか。
・胃が逆になってないか。
・口唇裂になってないか。
・鼻の穴が2つあいてるか。
・目が2つあるか。
・胎盤の位置。
・へその緒が3つの血管からできて1つになっているか。
などなどを30分でしたが、ゆっくり説明とともにエコーで診てもらいました
実際には生まれてみないと異常があるかわかりませんが‥
臓器の位置が違うとこにあったり、目が1つしかなかったり、口唇裂などの奇形児かどうかわかることもあるので気になる方は安心要素として良いかと

そして内緒で4Dエコーを見せてもらいました
まずは他の写真から、
実母からのお菓子ww
↓


