こんにちは、

休日は鬼ヶ島脱出の

『てち』です。

 

どうしてもやらなければならない仕事

なんて言って、

出掛けることもあります。

 

 

とにかく、

いちいち理由が必要なのは

めんどくさいです。

 

 

行きたいとこへ行くのに

なぜ許可が必要なのか。

 

 

若かりし頃は

否定的なことを

一言でも言われれば、

出掛けるのをやめていました。

 

 

そのうち、

言われるのが嫌だから、

出掛けること自体を

やめるようになりました。

 

 

食材の買い物と

幼稚園の送り迎え

くらいですね、外出は。

 

 

若い私はバカだったので

嫁はこういうもんだと

思っていましたが、

 

 

同居していないお嫁さんたちの

自由なこと、自由なこと。

 

 

え?

同居してるからなのか?

 

 

次第に疑問をもつようになり

やがてそれが不満に変わっていきました。

 

 

家にいると、

限界のない家事をするか、

趣味に走るか

どちらかです。

 

 

その頃の私の趣味は

手芸とか洋服作りとかでしたので、

 

 

育児の合間に時間ができれば

ごそごそと何かを作っていました。

 

 

でも、その私の様子を

傍らでずーーーーーーーっと

鬼姑が、見ているんですよ。

 

 

 

私がテーブルで作業をしていると

その横に仁王立ちして

ずーーーーーーーっと見てるの。

 

 

それが嫌で嫌でたまらなくてね。

『なに作っとるんだ』

『私のもつくって』

『私、その柄は嫌だわ』

『誰の作っとるんだ』

『●●さんも作ってっていっとったよ』

 

 

趣味って、楽しいものでしょ?

なのに、その度に

嫌な思いをするようになったら

それをやること自体が

嫌に感じてしまってね。

 

 

家事にしても、

趣味にしても、

育児にしても、

友人関係にしても、

 

 

何から何まで管理下に置かされ

すべてにおいて監視され

口を出されていました。

 

 

口を出すのも

助言やアドバイスならましですが、

それは全て、

私に対する否定の言葉。

 

 

けなされたり、

バカにされたり、

やめさせられたり、

 

 

ありとあらゆる事で

否定ばかりされてきたので

自分に自信というものが

なくなっていきました。

 

 

なにをするにも不安で。

それが本当にいいのかどうか

わからなくなったのです。

 

 

今でこそわかりますが、

これは明らかな精神的虐待です。

 

いわゆる

『いじめ』ですよね。

 

 

日本の学校から

いじめがなくならないのは

世の中の鬼姑のせいだと思います。

 

 

人をいじめて快感を覚え、

自分が偉くなったと勘違いするのでしょうか。

 

 

家来でも出来た気になって、

突然出世でもしたつもりなんでしょうか。

 

 

一つ一つの出来事をとらえると、

大したことのない

どうでもいいことばかりだと思います。

蛇口から一滴の水が落ちる程度のね。

 

 

しかし、

毎日毎日何回も何回も

小さなことが重なっていくと。

 

 

一滴だったはずの水も

いつのまにかコップ一杯になり

 

ギリギリまで持ちこたえようとしますが

次の一滴で

溢れてしまいます。

 

 

突然キレたとか

急に泣きわめいたりとか、

精神的に追い詰められていると

 

1滴のどうでもいいようなことが

ひきがねになって、

あふれでてしまうのです。

 

 

だから、

なんであんなことで?

って思うのは間違いで、

そこまでの1滴の積み重ねが

そうさせたのですよね。

 

 

当時の私は

コップの中のたまっていく

1滴の水を

大丈夫、まだ大丈夫と

大切にしていました。

 

 

でも、今では、

あちこちに放水箇所をつけて、

あっちからもこっちからも放水(笑)

 

それがストレス発散

ってやつですよね。

 

 

いいんですよ、

鬼姑に好かれなくたって。

 

べつに、あいつと結婚したわけでもないんだし。

 

いいんですよ、

鬼姑から悪口言われたって。

 

私の人生は私のものだから。

 

 

うまくやっていこうなんて

テレビドラマの見すぎでしたわ。

 

お互いのいいところをみつけて

認めあってなんて、 

できるわけがない。

 

 

できるなら、

最初からやってるわ。

 

 

ひとりで頑張って

どうにかなるものでもないって、

気づいたんですよ。

 

 

鬼姑の機嫌とる必要もないってことにもね。

 

 

私は私の人生を生きるべきだって。

 

だいたい、結婚式まで位は

お嫁さん、お嫁さん🎵って

ちやほやしといて、

 

翌日から『お』も『さん』も取り払われて

ただの

『嫁』になりますからね。

 

急に家政婦か女中扱いですわ。

優しいと思わせておいて

これがうちのやり方

みたいな感じで

いろんなことを無理やり押し付けてきます。

 

 

今の世の中、

そんなの通用するわけねーだろ。

 

 

だからね、

みなさんも、放水蛇口

たくさんつけてね。

 

そんな汚い水、

ためちゃだめよ。

 

 

なんなら底にでっかい穴あけてさ。

1滴もたまらないようにしましょうよ。

 

 

そしたら濡れずにすむしね😁

 

 

今日も1日頑張りましょう‼️