こんばんは
とりあえず主食制限したら
1.5キロ痩せた
『てち』てす。



意外とあっさりきたな。
ま、でも、
それでもまだ相当だからな。
頑張るよ。



前回の記事で
皆さんからのコメントを見ていて

会話なんてしたくない!!
後悔するもんか!!

って人がたくさんいたことに
なんだか私は勇気付けられました。


ありがとう。


私も●式のときには
香典を紅白の水引で持ってきてくれと
友人たちに言っています。


たぶん、みんな、
私に向かって
おめでとう!!と言うでしょう。



あーあ、
早くそんな日が
来ないかなぁ。


うちのご近所は
田舎だけあって、
同居率も高いです。

意地悪なばーさんも
わんさかいます。


どこのお嫁様も
きっと苦労されているのではと、
勝手に思っています。


どうして姑という生き物は
嫁を敵対視するんでしょうか。


大事な息子をとられたから?

母親としての役目を奪われたから?


嫁を攻撃するってことは
息子を敵にまわすのだと
気づけないのでしょうか。


時々、勘違いした
マザコン息子の旦那もいるみたいですけど、

嫁よりも母親を息子が選ぶと
本気で思っているのでしょうか。


この世の中に
姑と同居していても
心から尊敬をして
親子以上に仲良く暮らしている嫁って
いるんですか???


わたし、長年blogしてますけど
そういうコメントもらったこと
一度もないんですよ。


夫婦としての旦那との他人関係はいいけど、
好きでもなんでもない姑との
他人関係は、苦痛でしかありませんよね。


いるんでしょうか。
姑とものすごくいい関係の同居嫁って。


離れて暮らしていて
苦にならず、
良好な関係だという人は
いるでしょう。

でも、同居となると、
どうなんでしょう。

私の想像では
誰一人としていないと
そう思ってます。



みなさんは、
どう思いますか?