最近、ますます
認知症が濃厚になってきている
鬼姑さまですが、


従来の性格なのか、
認知症なのか
判断に困ります。




どっちにしても
嫌なんですけどね。




この間も
私のせいで
こんなことになってしまった
と、言われて




カチンと来ましてね。





ここらで
言ってやろうかなと思って



言い返してみたんですよね。




けど、
言い返してみたところで
あいつが引くはずもなく



さらにそれより
上をいく発言をしなくてはならなくなるわけで、


はっきりいって、
やっぱりめんどくさかったし、



カチンと来ることが
カチンカチンカチン!!
と、増えていくことが
立証されました。




なるほど、
言い争いとは
こういう仕組みかと
お勉強になりました。




なんの言い争いかといいますと、




すいか



で、ございます。





は?
すいか!?





って思うでしょうが


ここはひとつ
ぐっとこらえて、
お読みいただければと思います(笑)



鬼姑がね、
もうすぐ、西瓜がなるけど、
だーれも食べてくれーせんで、
もう、作るのやめよかな!!




ポチ(下の子)も、
あんたが余計なこといったせいで
食べんくなってまったし!
あんたが、
青臭いなんて言うもんで!




は?
わたし、そんなこと言ってませんけど。




言いました!!
青臭いって、言いました!!!




言ってません!
そんなこと、一言も言ってません。



言いました!!!
絶対に言いました!!!



はぁ?
そうやって、
なんでもかんでも
私のせいにするの
やめてくれん!?




と言って立ち去った。




言い放って立ち去るのが
気持ちが言い。


言い返したときは
相手の言葉で終わらせたくない。



このほうが
優越感がある(笑)




それから出掛けたので
どっかに悪口の電話してるでしょうね。



言い争いは、
やっぱり疲れるね。




これくらい言ってやらなきゃ
気がすまん!!


って、思っても、
気がすむレベルに達するのって
相当先のはなしだよね。


言い争うわけだから、
倍返ししようとすると、
倍の倍の倍になって、
そのまた倍でしょ?




疲れるにきまってんな。
笑えてくる。





あーーー
無駄な労力を
使ってしまった。



しかも、無意味な鬼姑に(笑)




よし、3連休は
好きなことしなくちゃな!!


まずは手始めに
美味しい西瓜でも買ってこようかな。