こんばんは

ここのところ、

鬼姑の病院通いで

仕事をさぼりすぎている

「てち」です。



金魚見に

毎日来てた娘は

どうしたんだ?(  ̄っ ̄)



日記代わりでもあるので、

ちょいと

鬼姑の経過なんぞを

書いておきたいと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


●10月17日

CTを撮りに病院へ

仕事は休みをもらった。


●10月24日

検査結果を聞きに病院へ

肝臓に8mmの影がうつったそうで

何かよくわからないとのこと。

エコーで見ても、やはり影が写る。

MRIで正体をつきとめようということになる。

診察は午後だったので、仕事には影響なし。


●11月14日 

MRIをとりに行く。

仕事は午前中であがり、

速攻で家に戻り、鬼姑を乗せて

病院へ行った。


●11月18日

MRIの結果を聞きに病院へ行く。

仕事は休みをもらった。

肝臓のわりと表面から近い部分で

やはり影があることが判明。


主治医と内科医、技師などと相談したところ

胃がんから、肝臓に転移するのは

ほとんどないとのことで

もしかしたら

別のところにもともとあって

それが胃にきていたのかもしれない

との見解だった。


そのため、

PET検査をして、

腫瘍が大好きなブドウ糖を与え

細胞が活発に動くかどうかを確認する。

それで、肝臓以外の部分も

ガンがあるかどうかの検査もできる。


それと、さらに超音波の

画像診断もするとのこと。


もし、その両方で反応が出たら、

肝臓の一部を切除する手術を

したほうがいい

とのことだった。



●11月22日

PET検査予定


●12月2日

超音波検査

PET検査結果予定



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


もう、鬼姑は

パニック状態。


「いいよ、あんた仕事があるで

私、ひとりで来るで」

とか言ってますが、


先生の話なんて

聞いちゃいません。


「あぁ~~~

もう私やだぁ

また手術なんてしたくない

先生~~~」


と、泣きが入ってます。



まだ、手術って

決まったわけじゃ

ありませんから・・・汗



家に帰ってからは


「私ってどこ切るっていっとった?

胆のう切るんだっけ・・・」


とか、おかしなことを

言いだしています。


「なんで胆のうなの。

だれが胆のうって言ったの。

手術して胆のうなんて

とっくに取ったでしょう。

その胆のうが

どうしてまたあるの。

何聞いてきたの。

先生の話聞いてたの!?

それでよく

一人で病院行くって

言えるね」



と、うっかり

キレてしまいました。



だって、

寝ぼけたことばっかり

言うんだもん。


あげく、

「ご飯、いらない

もう寝る・・・」

と言って、

布団を敷いて、

ずっと寝ています。


馬鹿か、こいつ・・・。


ちょっとくらい

旦那に八つ当たりしても

いいよね・・・。



凹んでる鬼姑を見ても

全然かわいそうだと思わない私です。


ま、自分に罰が当らない程度に

やることはやりますけどね。


目標は

旦那、義妹、舅から

私が頭が上がらない存在になることです。


そうでも考えてないと

やってられませんわ。



また、検査結果は

ご報告いたします。




モンキチが帰宅して

鬼姑が寝ているのを見て


「なに、ばーちゃん

また、病院で

なんか言われたの?」


と、するどい突っ込み。


すると、

「ばーちゃん、また

手術することになったで」

と、モンキチに言っています。


モンキチは

私に確認しに来ます。


また手術するって

言ってるけど、

どうせ違うんでしょ~・・・。


モンキチさすがです。

その通りです。


なので、きっちり説明しておきました。



それにしても、

旦那も義妹も

今日、病院に行っていることは

知っているはずなのに

どうだった?とも、

私に聞いてこないってのは


なんなんでしょうね。


嫁に丸投げってやつですね。


まぁ、旦那には

夕方電話して

伝えておきましたけど。


その際、

ちらっと、義妹のことは

言ってやりました。


「お前に負担ばっかりかかってるから

あいつが休みの日だったら

あいつにも病院の付き添いさせろ」

って旦那が言うから、


「その時はまた

忙しくなるんじゃないの?

金魚は毎日

見にこれるのにねって(笑)」