こんばんは、

ポチ(下の子)が

えらいことになってる

(  ゚ ▽ ゚ ;)

「てち」です。



のんきにブログ更新ニコニコ

とかしてる場合じゃないのかも・・・汗



それはまた記事に

しちゃいます・・・はい。




さて、先日お話いたしました

名前も知らないあの方のために

私はいったいパンを焼いたのか…

って話ですが





もちろん焼くわけなんぞ

ありません。

(`∀´)



が、結論から先に申し上げますと



鬼姑はパンを持っていきました。



( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


はて、いったいどういうこったい!?




お話いたしましょう・・・。



本日、

鬼姑さまは

お店がお休みで

近所のNさんとモーニングに

出かけたのでした。



で、その後、


名前も知らないあの方と

立ち話になったとき、



Nさんの悪口を聞かされ

私に一部始終を話し、

(聞いてなかったけどね)



「私もだんだん

Nさんから

離れんといかん

気をつけよビックリマーク



とか言っていたのでした。




いや、

あんたが離れていかなくても

ことごとく

あんたから離れていった方々が

どれだけこの町にいるか

自覚してないの???



と、素朴な疑問を抱きつつ・・・。




また今日も、

何かをお土産にもらったようで



私が今日

明日実家へ持って行こうと思って

くるみパンを焼いていたら



またしても

「パン、もういっこ

焼いてくれん?

嫌だ?」


と、しつこく

言ってくるわけなんです。




私はいつも

1.5斤焼いているので



「一人暮らしの人に

そんなにたくさん持って行っても

迷惑でしょう・・・」




と、遠まわしに

嫌だと言っているのに




うちのバカ鬼姑は



「じゃあ半分にするわひらめき電球




と、ものすごい名案が浮かんだように

結論を出し、




「じゃあこの

昨日焼いたやつ、

少しもらってくわ。

どうせまた焼くでしょう」




と、スライスした

オレンジパン2枚と

くるみパン1枚を



ものすごくでっかい

ホームセンターのビニール袋に入れて

持って行きました・・・・・




せっかくの

おいしそうな手作りパンが


ものすごく

しょぼく見えるから

やめてーぇ

(T_T)



鬼姑には

遠まわしは

通用しないのだ・・・



わかってるけど、

これを直接回避すると


おそろしい出来事に

発展するのが

簡単に予想できるからなぁ・・・。



相変わらず

へたれな

「てち」なのでありました。





がんばれ「てち」音譜の応援は
↓こちらをポチっとラブラブ
バナー

↓携帯の方はこちらからラブラブ
人気ブログランキングへ


↓こっちも応援してくれると喜びます音符
にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ
↓携帯の方はこちらからラブラブ
にほんブログ村