みたび・・・
「てち」です。
鬼姑に、
聞いてまいりました。
「明日、何時?」
鬼姑さま
「わからんで
明日の朝、
電話するって」
ふーん、
悪いからいいわ
とか、言わないんだ。
さすが、
あんたの娘ね。
それにしても
自分は嫌なことは絶対やらなくて
人にものを頼む時は
礼儀も知らない。
どうやって育てたら
そうなるのよ。
あ・・・
そうやって育てたのか・・・。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この前の、
『寒いから嫌』事件の時も、
日曜はお願いとも
一言も私に言わなかった義妹。
さっき鬼姑が
電話をしても、
私にかわってとか
メールをよこすとか
一切しない義妹。
自分が勝手なことをしているって自覚
全くないんだろうな~。
面倒をみるのは
自分の母親だから
問題ないとでも
思ってるのかしら。
ほんとに面倒みたかったら
自分でタクシーで
迎えに行けばいいのに。
私が自ら進んで
義妹にいろいろと
やってあげたいと思えるような
そんな関係を
今まで築いてきたと
自分たちは
自信をもっているんだろうか。
ここで、断ったら
あることないことくっつけて
あちこちに
鬼の首をとったように
言いふらすのだ。
そして、
最後には必ず、
「ちゃんとやっといてやれば
あの子たちも
よくしてくれるんだで」
とか、
「いつもいろいろ
●●ちゃんは気を使ってくれとるし
私もあっちに行くと
いろいろ世話になっとるで
こういうときに
助けてやらないかんのだに」
とか、
言ってくるのよね。
その、うざい言葉
聞きたくないから
黙ってるんだけどね。
さて、明日、
朝、電話してきて
なんていうのかしら。
やっぱりいいわ~
なのか、
○時に迎えに来て
なのか、
さーて、みなさん
どっちでしょ~
義妹の行動予測を
コメントに入れていってね
↓携帯の方はこちらから
人気ブログランキングへ
↓こっちも応援してくれると喜びます
↓携帯の方はこちらから
にほんブログ村