こんばんは、
なぜか胃が痛い「てち」です。


月曜は飲み会なのにぃ!


月曜から飲み会って
ちょっとキツイですよね。


なんで月曜になったんだろう・・・汗

今更ながら、そう思ったよ。


早めに帰宅だね、こりゃ。
やっぱり次の日に影響しない
週末がいいね、飲み会は!

って、そんなこと言うようになったら
年かしらねぇ・・・。





自分の試験で追い詰められてて
しばらくまともにブログと
向き合えてなかったわ。



コメントのお返事もたまりすぎて
なにがなんだか…あせる
って状態になってます。


ごめんなさいねあせる
でも、ちゃんと読んでますから
お許しくださいませ。

そして、読者登録も
ありがとうございます。


みなさんにも楽しんでいただけるよう
更新がんばります。


っていうよりも、


愚痴ることが多すぎるけど
ごめんなさいって感じかしら。







実はね、
先日、私、
鬼姑に手紙を渡したのよ。



どんな内容かというと
書きだすと長くなるので
また改めて記事にしますが…




そのことに関しても
自分自身で考えなくてはいけないことが
山もりあってね…。

脳ミソフル回転の日々でした。





近、わたし、
マインドマップなるものに凝っておりまして


これを駆使して試験勉強や
悩み事の整理なんかをしております。



ちゃんと学んだ人に
習っているのですが、
これがまた、かなりいいのよね。


自分の思考経路を
書いていくわけなんだけど



言葉にして表すことで
心の中って
意外と整理されるものなのよね、




悩んでることを

書いてちゃだめなんだけどね。



どうしたらいい方向に向かうか
ってことを書いていくわけ。




そのためにはどうしたらいいか

ってことを
書いていくわけ。




まだ、習ってる最中だから
ちゃんとしたことは
自信をもって言えないんだけど



問題解決能力育成や
ポジティブシンキングには
ぴったりのものですよ。


ネットで検索してみてください。
出てくると思います。





最近では
子供の教科書なんかにも
マッピングとして
いろんな教科で出ています。






そうそう、
話は戻りますが、
鬼姑さまに手紙を出したことで
ちょっと、変化がありました。




はっきりとした変化ではありませんが
気持ちのね、
変化があったような気がするんです。




明日すぐに・・・

というわけにはいかないと思いますが

また改めまして、

ご報告いたしますね。






がんばれ「てち」音譜の応援は
↓こちらをポチっとラブラブ
バナー

↓携帯の方はこちらからラブラブ
人気ブログランキングへ


↓こっちも応援してくれると喜びます音符
にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ
↓携帯の方はこちらからラブラブ
にほんブログ村