こんばんわ

ひとつ大人になった

「てち」です。




誕生日というものは

ほんとうに不思議な気分に

なりますね。




昨日と今日の自分は

なんの変わりもないように感じるのに


1年前の自分と比べれば

確実に年を重ねているんですものね。



子供のように

見た目には成長しない分

中身を充実させることが

大人への階段なのではないかしら・・・と


思った、今年の誕生日でありました。





さて、さて、

先日の鬼姑さまの

買い物のお話のつづきですが、




実は、鬼姑さまの

出かけた服装が

ウケるアップわけではないのです。







それにまつわる

過程がウケるわけなのですにひひ




出かけた服装は

Gパンに、セーターという

ごく普通のスタイルです。

それにマフラーをぐるぐる巻きにして

モコモコのコートを着るので


まさに、

足の生えたダルマだるまさんが

なんですが・・・。





いったいどんな

過程があったのかというと、




鬼姑が、どうしてもはいて行きたい

お気に入りのズボンがあったのですが、


そのズボンは試着もせずに、

試着したほかのズボンと

サイズが同じものを買ってきたようでね。



唸り声をあげながら

私のいるところへ来るわけですよ。



「ちょっと、てちちゃん

このズボン、ボタンとめて!!




ボディースーツで固めたはずの

ボディーなんですが、

ダルマのおなかのように

まんまるです。



ぶよぶよのお肉は

変幻自在ではありますが


限界っつーもんもあります。



「おなかを引っ込めてるから

このボタンとめて!!

はい!!



と、言いますが、

全く引っ込んでおりません・・・汗



そのボタンの距離、

推定10センチ・・・・・・汗







ヾ(。`Д´。)ノ

とまるか!!!!!



どれだけ力任せにボタンを引っ張っても

布地の許容範囲をはるかに超える

このお肉の海原は、

どうしても越えることができません。




だから、

無理だっつーの。

(-""-;)



でも、鬼姑さまは

こうだと決めたら

その通りにしないと

気が済まないので

必死です。



「じゃあボタンの位置を

変える!!

そうすれば

はまるでしょ!!



と、もう、誰も止められません・・・。



勝手にすれば・・・と

放っておいたら、



この針に糸を通せと持ってくる。



ったく、自分でできねぇなら

やるなよむっ



と、思いつつ、針に糸を通し、

見守ること5分。




ボタンの位置を最大限にずらし

再チャレンジ・・・。



でも、10センチの距離が

9センチになる程度で

肉の海原に変化はありません。




それでも、なんとか

力任せで肉の海原の航海を終え

たどりついたボタンは

今にも宇宙の果てまで

飛んでいきそうな角度です・・・。




そして、

そのボタンの下のファスナーは・・・

大きなブラックホールです。



「ファスナー閉めてみなよ。」

と、冷静に言った私。


ふん!!(`Θ´)=3


と、しめてみても、

あがらないファスナー・・・。



でも、無理やりあげて

布地が破れそうになってます。


でも、はけた!!と

大喜びの鬼姑さま・・・。



この人、これで、出歩けると

本気で思ってるのかしら・・・。




「椅子に座ってみなよ」

冷静に放つ私・・・。




鬼姑さまが椅子に腰かけようと

体を曲げた瞬間、


一瞬、肉の海に

ウエスト部分が消え

そのまま座れるわけもなく・・・



「車で行くなら、

ずっとその姿勢で行くんだよね。

行けると思う?」



と、教えてさしあげました。



さすがに苦しかったようで

「やめるわ・・・」と言った鬼姑。




あたりまえだろ・・・。

そんなズボンはいて行っても

しんどくて、しんどくて

ヒーヒー言うに

決まってるだろうが・・・。



ま、あたしが一緒に

買い物行くわけじゃないけどね。




ってより、



ズボンが気の毒だわ!

(-""-;)




がんばれ「てち」音譜の応援は
↓こちらをポチっとラブラブ
バナー

↓携帯の方はこちらからラブラブ
人気ブログランキングへ


↓こっちも応援してくれると喜びます音符
にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ
↓携帯の方はこちらからラブラブ
にほんブログ村