こんにちは

研修3日目の

「てち」です。



今日でやっと終わります。

毎回ノートを書き続けて

毎日ノートを10ページも書いて

腱鞘炎になるかと思いました。



あとはこの試験をクリアして、

それでもまだまだ長い道のり・・・。


がんばりまーす!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ところで、

先日の、その保険金は

誰のためだったんだよっ!!

って記事には


まだまだ続きがあることを

思い出しました。



研修に来る新幹線の中でね、

(  ゚ ▽ ゚ ;)

って、思い出したの。



わたし、実は

前に、モンキチ(上の子)の保険を

もう自分達で払って!って

鬼姑から

言われたときがあるんです。



その頃私たちは

鬼姑夫婦の保険を

旦那の口座から毎月まとめて払っていて

毎月、鬼姑から

お金をもらっていたのでした。



なので、

そっちを私たちが払うから

そのままそっちを払ってくれたら

一緒だよね!って話で

まとまったんですよ!!


だから、それから

鬼姑からは

お金をもらわずに

鬼姑夫婦の保険代を

払い続けていたのですよ。



それをね、思い出してね。



ちょっとまてや!!!

ヾ(。`Д´。)ノ


って、新幹線の中で

思ったんですけど、


ま、今更遅いですわね。



結局、途中から

自分達で払っていたということに

なるはずなんですけど、

実際の支払いは鬼姑が

ずっとしていたわけだから


そんな約束、

すっかり忘れてるわけでしょ。


だったら、鬼姑たちの保険金の満期を、

わたしがいただけばいいかと思ったんですが、



それって、残念ながら、

掛け捨ての保険なんですよね。。。



満期がないのよね。










同居してたら

なにかと口約束も発生するでしょう。


そんな何気ない日常を

こうして私のように

後から後悔することのないように



どうかどうか

お気をつけあそばせ

(*゚ー゚)ゞ




ってなわけで、

鬼姑ととりかわした約束を

文書にして残すべきだったと

今更ながら思った

「てち」なのでありました。



みなさま、

口約束はいけません、

必ず、文書にいたしましょう!!!


わかったよ「てち」音譜の応援は
↓こちらをポチっとラブラブ
バナー

↓携帯の方はこちらからラブラブ
人気ブログランキングへ


↓こっちも応援してくれると喜びます音符
にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ
↓携帯の方はこちらからラブラブ
にほんブログ村