こんにちは
シルバーウィークに何をしようか
考え中の「てち」です。




せっかくのお休み。
どこかにお出かけしたいなぁ。



子どもたちも補習やら模試やらバイトやらで
すっかり一緒に出かけることもなくなったので
旦那とふたりでキャンプでも行こうかと最近話しております。





さて、先日、
鬼姑が作った、伝説の宇宙食をご紹介いたしましたが、



鬼姑はなぜか、
私が仕事のあるバタバタした平日には
宇宙食は製造しないのですが、




旦那(息子)が休みの時などには
日頃からやってますよアピールのため
なにやらこしらえているときがあります。




それは必ずといっていいほど…というより
絶対に揚げ物ですガーン




鬼姑は料理というと、
昔から天ぷらでした。




なんでもかんでも小麦粉を水に溶いて
ベタベタくっつけて
油でジュージューやってます。



たいてい野菜をでかく切ったもので、
かき揚げじゃあるまいし…ぐらい巨大な玉ねぎの天ぷらとか

丸ごとですか?と聞きたくなるような人参の天ぷらとか



買ったものではなく、あるもの…なんです。




しかも天ぷらしか
しないので

油っこいというか、気持ち悪いというか



普段やってないのにやるもんだから、
要領悪くて最悪なんですよね…シラー




で、先日、
旦那と買い物に出かけ
戻ってきたら、
なにやら焦げ臭い油のにおいが…ショック!




キッチンに行くと
そこにはこんなものが…




鬼姑(オニババ)日記★同居なんてするもんじゃない-P1000589.jpg





先日、ご紹介いたしました宇宙食が、
進化しておりましたキラキラ




ゴーヤのすあげが、
天ぷらに格上げされておりました。



そうよね、そうよね、
秋になったもの
肌寒くなったものね
ゴーヤだって、お洋服が必要よね。
素敵な小麦粉をまとった
ゴーヤたちが
油でギトギト…
おっといけないひらめき電球
キラキラと輝いておりました。
鬼姑の秋仕様の料理ね、きっと…しょぼん




しかし、味は!?!?


絶対、味付けなしだよ。
それがわかるだけに、
さすがに試食はいたしませんでしたガーン





だって、
何かの罰ゲームですか!?
って感じになるじゃないですかぁショック!




ってわけで、この進化した宇宙食、
秋仕様のゴーヤでしたが、
鬼姑以外、誰も手をつけませんでした。



だって、殺されかけたからね、前は…。





今回は命拾いしたぜチョキ








めでたし、めでたしパー



がんばれ「てち」音譜の応援は

↓こちらをポチっとラブラブ

バナー


↓携帯の方はこちらからラブラブ

人気ブログランキングへ




↓こっちも応援してくれると喜びます音符

にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ


↓携帯の方はこちらからラブラブ

にほんブログ村