こんばんは

今日もぐったりの

「てち」です。

>┼○ バタッ




昼前に、鬼姑に

パンツを買いに行きたいから

「しま●ら」に連れて行ってくれと言われ

乗せていったのですが、



どうやらその間に

義妹はうちの到着していたようで



私も携帯に気づかなかったもんだから

義妹も怒っていたみたいで・・・汗



鬼姑に電話をかけさせたら

ものすごい剣幕で怒っていたそうだ。



アイスクリームを買ってきたのに

溶けてまうがね!!

ちゃんと行く時間

言っといたでしょう!!

家におるのが当たり前だがね!!

とかなんとか

言っていたらしいです。



私には直接そこまでは

言わないけどね。

┐( ̄ヘ ̄)┌





ポチ(下の子)は

家にいたので

インターホンを鳴らせば

気づくはずなんだけど

どうやら寝ていたようで

鍵をなかなか

開けてくれなかったようなんです。

そこにも頭にきてたのかな。



私たちが家に戻ったら

自分は仕事があるのに!!

とか言って、

鼻息荒くしてました。




で、鬼姑も

あんまり娘に怒られるもんだから


「もういいわ

あんた、仕事あるなら

はよ、いきゃあ!!

宿題はてちちゃんが見るで

いいわ!!




と、おっしゃっています。



私は直接頼まれてないんだけど・・・

(; ̄ー ̄)...ン?




という疑問は

とりあえずかくしておいて・・・




「じゃあごめんね~

おねえちゃん

頼んでい~い?

よろしくお願いしますぅ」


と言って、戻っていきました。




なんで、私が見ることが

確定してるわけ??




でね、今回は

貯金箱作成という

工作だったんだけどさ・・・



これまた説明書が

超わかりにくいやつでね。



あ、こりゃ、義妹や義妹旦那の

脳みそじゃ

理解できない説明書だな・・・

(゚m゚*)プッ

とか思いながら

制作しておりました。





今回もね、

またね、

自分じゃ何もできないくせに

私の横にぴったりと

鬼姑がくっついて

横から手を出してくるわけよ。



「だったらばあちゃん

見てやればいいじゃん」


と、言うと、



「いかんわ

私、見ても全然わからんで」


と、言います。




「じゃあ、昔

どうやって子供(旦那と義妹)は

宿題どうやってやってたの」


と、聞くと



「私は何にもやったことないで

なんでも自分たちで

ちゃんと全部やっとったよアップ



と、自慢げに言います。




「じゃあ、

●●ちゃん(義妹)も

自分でやってたなら

夏休みの宿題なんて

どうってことなくできるよねぇ」



と、言ってみました。




すると、


「しらん、

やっとったのか、

やっとらんかったのか

私はみとらんで知らんわ」



と、都合の悪いことは

ごまかそうとします。




これで、はっきりと

義妹がただ、

面倒くさくてやりたくないだけだと

わかりました。

┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・




工作は紙ねんどを使ったので

乾かないとあとはできないよ。

と言って、

形だけ作っただけで

あとは家でやりなさいねひらめき電球

と、子供に言い聞かせ、

ゲームさせて遊ばせちゃいました。




そんな、色つけまでやって

完成させるなんて

クソめんどくさいこと

できるかっつーの

( ̄‥ ̄)=3 フン



ったく、

ほんとに

仏の「てち」も

限界があるんだっつーの。




しかし、その後も

ほとけの「てち」を脅かす

おそろしい出来事が

待ちうけているのでした・・・

(#`-_ゝ-)ピキ



がんばれ「てち」音譜の応援は
↓こちらをポチっとラブラブ
バナー

↓携帯の方はこちらからラブラブ
人気ブログランキングへ


↓こっちも応援してくれると喜びます音符
にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ
↓携帯の方はこちらからラブラブ
にほんブログ村