こんにちは、

昨日はとっても気分転換できた

「てち」ですニコニコ



それはまた、改めて記事にするとして

今日はその帰り道に


いっきにテンションを

ダウンさせてくれた

義妹からのメールを紹介いたします。




昨日は気分転換に

お出かけし、

お天気がとっても悪かったのに

そんなの全く関係ないほど

テンション高くアップ

帰りの電車を待っていたのでした。



その時、

メールを受信手紙




誰かな~ニコニコ






義妹えっ




なんだか嫌な予感・・・ガーン





メールを開いてみると、

木曜日に、

子供の宿題をみてくれないか

という内容でした。




しかも、その宿題とは、

夏休みに出るポスターの宿題。




なんであたしが

そんなめんどくさいものを

私がやらなくては

いけないのかしら・・・。

σ(^_^;)




そりゃ、

昔は息子たちのために

ものすごい必死でポスターやら

習字やら、研究発表やら

一緒にやったわよ。



それはでも、

自分の息子のことだったから。




子供の夏休みの宿題を

子守りがてら

私にやらせようという魂胆が

正直、とっても見えて

すごく不快な気分になりましたむっ




私は人間ができてないので

どうしても、

カットを断られたこと

引っかかっているわけですよ。




自分が忙しいからっていう理由で

モンキチ(上の子)のカットを

断ったり、

私にそういうメールを

送りつけてきておきながら、



自分の都合で子供の宿題を

やってくれと言える

義妹のその神経が


私はある意味

すごいなと思うんです。




だって、普通の神経なら

私に対する頼み事は

もう義妹側からも

できないと

解釈するものじゃないのかな。

( ̄_ ̄ i)



お互い様音譜とか

持ちつ持たれつ音譜とか



そういうのって

こういうことなんじゃないのかな。




たぶん私も

いつも義妹がカットなんかを

快く引き受けてくれてたなら



不快な思いなんてすることなく

「いいよいいよ~ニコニコ

って言って、宿題くらい

やらせてやったと思うのよね。



けど、

いったん義妹のほうから

こういう壁を作られると

お互い様って

思えなくなると思いません?




だからといって

今回、この義妹からの

メールに対して

断りの返事をしたわけでは

ないのですが、



なんとも気分が悪いなぁ・・・と。

嫌な気分になったのでした。



あ~あ、まだまだ私

修行が足りないみたいだわしょぼん





とりあえず、

木曜日ならたぶん家にいると思うよわたし


とは返事しておきましたけどね・・・。


じゃあポスターお願いできるかなぁニコニコ

って返事がきたので





あとは子供のやる気次第だねわたし


って返事しておきました・・・。





絶対に、義妹、

木曜日に意気揚々と

子供を連れてくると思います。




自分の子じゃないので

やる気のない様子だったら

無理には

やりませんけどねにひひ




ほ~んと、

不思議な生き物だわぁ、

鬼が島の方々って・・・。


また、木曜日の出来事は

どうなったのか

アップしますね。



がんばれ「てち」音譜の応援は
↓こちらをポチっとラブラブ
バナー

↓携帯の方はこちらからラブラブ
人気ブログランキングへ


↓こっちも応援してくれると喜びます音符
にほんブログ村 家族ブログ三世代同居へ
↓携帯の方はこちらからラブラブ
にほんブログ村