こんにちは、
久々にパソコンから記事アップの
「てち」です。
コメントのお返事もたまっております。
気長にお待ちくださいね
寝室のクーラーが壊れて
新しいのを購入したため
電気屋さんが出入りするのと
日頃ためこんでいた家事が重なり
ここ数日、
気が狂ったように掃除をしていた私。
いやぁ・・・
悩んだら捨てる!!゛(`ヘ´#)
↑これに限りますな。
迷ってる時間がもったいないと
気づきました。
今、必要か必要じゃないか。
今必要でなくても、将来使うか使わないか。
使わないものなら、収納スペースがきちんと確保できるか。
この三段論法で掃除はするべきだと
つくづく感じました。
やみくもに、必要だと押し込んでも
気づいたら時代遅れだったり
結局使わなかったり
物がありすぎるってのは、
見苦しいですね、ほんと。
私はいらないと判断したものでも
使えるかなと思ったものは、
フリマ用ボックスに入れます。
ある程度フリマをして
それでも売れなかったら
捨てるのです。
最近、あまりの多忙さに
フリマもできないから
さみしいわぁ。
秋くらいに、一度は参加したいなぁ。
さてさて、
最近の鬼姑さま。
相変わらず、ワンピースの裾を
ウエストまでまくりあげて
パンツ丸出しで
歩いておいでです。
暑いのはわかるけど、
人としての恥じらいは
持ち続けようよ・・・・
( ̄□ ̄;)
そんな鬼姑さま。
私が掃除をしていて
古い封筒を階段に置いておいたのを見て、
病院からの「人間ドック」の
案内が入っていた封筒だったんですけど、
すでに人間ドックは受診済だったので
封筒は空でしたが、
その封筒を見て、
旦那をつかまえて
「病院から
手紙がきとったみたいだけど
どっか悪いの!?
何かいかんとこでもあったの?
病院の紙だで
心配だがね。
何か調べないかんの!?」
ヽ((◎д◎ ))ゝ
旦那は
「はぁ?何にもないわ!!
いちいち何だ!」
すると鬼姑、
「あんたたちは
私に何にもしゃべってくれんで
私は何にもわからんからだがね!!
心配して言っとるだけだがね。
子供の心配しとるだけだがね。
私は親なんだよ!!
いい、●●(旦那の名前)
私はずっといつまでも
あんたと親子なんだからね!!」
ヾ(。`Д´。)ノ
わたし、このセリフを聞いて
背筋がぞっとしました・・・。
(((( ;°Д°))))
わたし、このとき、
心の中で
「さっさと子離れしろ!!」
って、叫んでましたからね・・・。
(=◇=;)
親子なのは、わかります。
そりゃ、あたりまえのことでしょう。
そして、子供が心配だという気持ちも
わかります。
私も母親ですから。
ですけど、
このばーさんは
行き過ぎだと思うんです。
いいかげんに、
子供にとり憑くのは
やめていただきたい・・・。
生霊かっ!!
。(;°皿°)
親子の縁を切れと言っているわけでは
ないのですよ。
私は、鬼姑に、
自立していただきたいだけなのです。
なんでもかんでも把握していないと
気が済まないというのは
子供に依存している証拠ですよね。
幼稚園児や小学生じゃあるまいし
そこまで監視してもらう必要、
全くありません。
自分自身が全くないから
こうやって人を干渉することで
自分の生きがいにしているのでしょう。
近所の人としゃべっては
あとになって私に愚痴ばっかり
言ってみたり、
こうやって、私たちのプライベートすら
口出ししてきたり、
基本的に
「暇」
なんですよね・・・。
あ~~~気持ち悪っ・・・。
(x_x;)
↓携帯の方はこちらから
人気ブログランキングへ
↓こっちも応援してくれると喜びます
↓携帯の方はこちらから
にほんブログ村