おはようございます、
いつも前しか見てない「てち」です。
なので、車庫入れも
後ろは見ません
バックモニター
頼りにしてます。
ちゃんと目視しろや・・・(-。-;)
さて、
鬼姑さまが
大切な娘をかばって
カットしてもらえないのは
私たちの態度が悪いからだと言ってから数日・・・。
この、美しい親子愛を
旦那に伝えることを
すっかり忘れていたわたし。
もう、忘れている時点で
私の中では「どうでもいい」レベル
っつーことなんですけどね。
突然、思い出したように
「あ、そうそう、
義妹ちゃんが、しばらくカットは
よそでやってもらってってさ」
と、伝えると、
旦那は、こういいました。
「そのほうがいいな
気楽でいいわ
ちょうどよかったわ」
だよね~(≧▽≦)
旦那もきっと
あれだけペコペコして
やってもらうの、
嫌だったんだろうなぁ。
だって、私たち、
行くたびに
義妹の子供たちに1000円ずつ
渡していたんです。
お金は受け取ってくれないし
だったらと
子供たち(甥っ子)にお小遣いをと
いつも2000円、おいて来ていたのです。
旦那も
「小遣い渡すより
1000円の床屋行ったほうが安いしな」
と、くやしがるとか、
怒るとか、そういうことは
私と同様、一切なく、
かえって、さばさばしたような様子でした。
で、翌日、
帰宅した旦那を見ると・・・。
あれ、この人、
もう床屋行ってきてるよ・・・・。
早っ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
仕事の途中に切ってきたと
1000円のすばらしさを
教えてくれました。
別に、全然おかしくないし
ちゃんとお客様扱いしてくれるし
待遇も気持ちもよかったと
とっても満足していましたよ。
たぶん、義妹や鬼姑の思惑は
自分たちのありがたみをわからせよう
だということは
簡単に想像がつくのですが・・・・
申し訳ないんだけど
その申し出、
私たちにとっては
喜んで~!!
о(ж>▽<)y ☆
だったのよね、
たぶん、気づいてないだろうけどね。
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
私たちが先日行ったとき
私、夕飯の支度、全部してきたって
書きましたよね。。。
お客じゃないからと、
何時間も待たされて
↓携帯の方はこちらから
人気ブログランキングへ
↓こっちも応援してくれると喜びます
↓携帯の方はこちらから
にほんブログ村
一日がかりでペコペコ頭を下げてやってもらって
家事も子守りもしてたのに
それでも義妹にとっては
足りなかったんだな~って
かわいそうでしたね。
義妹から突然もらったメールに
私がどうやって返事をしたのかというと、
それはまた次回に
お教えいたしましょう・・・
つづく