こんにちは、
週末は酸欠の「てち」です。




だって、家にいるのって
とっても息苦しいんですもの~
┐('~`;)┌







今朝は顔を合わせたとたんに
3人ほどの悪口を聞かされました。



毎日、毎日、飽きもせずによく

言うよね~b(^-^b)





さて、ここのところ
病院続きの鬼姑さまですが、


また耳年増のおかげで
情報を仕入れてきたみたいで



っつーか、
あちこち自分で電話したみたい…
( ̄▽ ̄;)





共済保険に入っているんですけど

何年か前から、鬼姑と舅の分も、
私たちが払っているのです。


でね、どうやらその保険が
日帰りの検査から保険金が下りるらしいとかで



鼻息荒く私にこう言ったんです。




「保険金を請求して
おりてきたら、たくさんだったら少しくらいあげるわ」
って。





はい?






いつものことながら
おっしゃってる意味がわかりません。





だいたいどうして
私がせっせと払っている保険の保険金を
あなたに渡さなきゃいけないんですかい?




「あんたたちの口座に振り込みだったら
その分くれればいいから」
とか、


「面倒だったら私の口座に入るようにしてくれればいいから」
とか、




あんまりにも、しつこく言ってくるから






「私たちが払ってるのに、どうして渡さなきゃいけないのシラー



って言ってみたら





「あんたたちが払いだしたのは
まだ最近だがね!!
私はそれまでずーっと払ってきてるんだから、
私のものだわさ!!



と、怒り出す始末。





あ~やだやだ。




鬼姑は、モンキチ(上の子)にだけ子供保険をかけてくれていて、
でも、そのお祝い金も、全部くれるわけでなく、
自分の懐にすべて入れ、
入学祝いを少しくれただけ。

だから、満期になっても
それはないものと一緒だなと
私には全く関係ない保険だと割りきっている。



まぁ、ただ、鬼姑から恩着せがましく
渡されるのが嫌なんだからいいんだけど…。



だから、そんな感覚でいたのに、


鬼姑は自分の保険は
支払いが誰であろうと自分のものと言う。





なんじゃそりゃ。




やっぱりこういうことって
あやふやなままにしてちゃダメだね。




きちんと話し合っておかないと
嫌なことだけど、適当にしちゃいけないね。



そう思いましたね。



孫のためにと保険に入る祖父母。

お祝い金や満期保険金を
すべて渡す気がないのなら、
どうか自分の保険に入ってください。



変に期待させるような入りかたはやめていただきたい。



秘密に入ってて、内緒でいただくならいいけど



はいってあげたよ~
なんて恩着せがましく言うなら
そっくり証書を渡して
毎月の振り込みだけしてちょシラー





鬼ヶ島の鬼姑さんは
どうも、欲深で

たぶん、「したきり雀」に出演したら
大きなつづらを誰よりも早く奪い
一目散に逃げるんだろうなぁ…と思う
「てち」なのでありました。




バナー

↑がんばれ「てち」!!


の応援クリックはこちらをポチっと。