こんにちは、休日はお寝坊さんの「てち」です。



モンキチ(上の子)がね、
土曜に補習とかがあってね



いつも通りに起きなくちゃいけなくても





びっくりするくらい寝坊してね、





朝、旦那に学校まで送ってもらうという

悪循環を繰り返しております。






家と実家の真ん中あたりが
ちょうど学校なのよ。




モンキチ(上の子)はラッキー(*≧∀≦)
って感じで車に乗っていきますけどね。





さてさて、
ずいぶん前にお話しました
鬼姑さまの人間ドックですが、



想定の範囲内通りに

みごとにひっかかってまいりました。




高血圧は昔からですが、
それに加え、
血糖値やコレステロールなど
血液検査では、ありとあらゆる赤信号が。


そして、こればっかりは
人間ドックならではの発見なんだろうなというのがひとつ、ふたつ。



胆嚢腫瘍の疑い、要精密検査



え、なにこれ…(゜-゜)(。_。)




さすがの私もびっくり目




ポリープとかじゃなくて、
いきなり腫瘍の疑いですか?



とにかく、かかりつけ医に行って
見せてくるように言いました。





年が明け
病院がはじまった今週、
鬼姑は早速病院へ。




検査結果をみせると
主治医の先生は、すぐに大病院の予約をとってくれたようでした。




そこからの鬼姑さま、
生活が変わります。



まず、先生から注意されてしばらく





寝込みました…f(^ー^;




もう、だめだとかなんとか言いながら…。



そして、それから近所の人に話しまくり



あれを食べるといいだとか
これをするといい、
それを飲むといいなんて話を
毎日のように聞かされます。




どうぞ、やってください。





そして、なんと、




今までミンチしか食べなかった鬼姑さまが




普通に肉を食べるようになりました。





まだ、大病院を紹介してもらっただけで

ガンになったわけでも
なんでもないんですが、


何か、変えたいんだなという
雰囲気だけは伝わってきます。



でも、畑に行くのが減りましたね。




急に暗くなって、
「畑に行く気分じゃない…」



とかってなってます。





とりあえず、火曜は大病院に
付き添いで行ってきます。





病は気からって、
鬼姑みたいな人を言うんだろうなと思う
「てち」なのでありました。





バナー

↑がんばれ「てち」!!


の応援クリックはこちらをポチっと。