そういえば、
悪友たちとの忘年会のこと
記事にするの忘れてました…。

鬼姑(オニババ)日記★同居なんてするもんじゃない-2008122812400000.jpg

年忘れしたから、すっかり忘れてたわ。



あはは(*^^*)
許せ、友よ!!





実はね、3年前のこの会の時に
うちの旦那が別居宣言をしてたのよ。



で、あれから3年経ったんだから
今年は引っ越しだよね!!


約束だったよね!!




って、みんなが鼻息荒く
うちの旦那を待ち構えていたわけ。




で、あとから参加した旦那に


それぞれが突っ込みを入れるわけ。



けど、旦那は全くそんな気持ちはないみたいなのよね。



引っ越すためには
いろいろと準備が必要だ!!って


すごく主張するわけ。




そんなもん、引っ越してから考えればいい!!
って、同居から別居に至った友達は言うのよ。



私もそう思うのよね。



まずは行動ありきだと思うの。



あとのことは、勝手についてくるんじゃないかなって。



3年前に、旦那と話した時には
「もうお前が無理なのはわかった。
なら、下の子が中学を出る3年後には

ちゃんと考えよう」
って意見だったから、


私もそれだけを支えに

ひたすら耐えてきたつもりだった。




けど、3年経った今、
全くそんな気配がないのよね。




私の友人たちに、チクチク言われて出た旦那の言葉は



「引っ越すなら、引っ越すための準備をしろって、
俺はお前に言ったよな」



だったの。





!?あたしが取り仕切ってよかったわけ??




そんなこと、言ってなかったよね…。



結局のところ、旦那に
鬼ヶ島を出る気はないんじゃないかな。



はじめから、なかったんじゃないかな。



そう思いました。





友人たちは、
とにかく2人できちんと話し合え!!
って言うんだけど

私としては、無理なものは無理なのよ…。




なんとか自分の気持ちをごまかしながら

毎日過ごしてるけど、



根本的にだめな部分は
もう18年近く一緒に暮らしてきて
全く変わらずダメなんだもの。



どんな生き物だって
長く暮らしたら、情が移るって言うけど


全くないんだもの。


それを永遠に続けろってのは



私に死ねと言ってるようなものでしょ。



この先ずーーーっと、
自分の感情を殺して生きていかなくちゃいけないって
そういうことだよね。




そりゃ、いつか、
鬼姑たちが死んでいなくなる日が訪れるかもしれない。


けど、それって、いつ?




そこまで、どれだけ我慢したらいいの?




別居するのに準備っているの?




なんか、スゴロクで
ふりだしに戻った気分でした。




友達が、旦那に尋ねました。



「てちと、自分と、どっちがつらい思いをしてると思う?」




旦那の答えは…






「同じくらい」
でした。




わたしは・・・、
私の中では、

旦那より、自分は毎日の生活の中で
はるかに我慢をしていると思っていました。



それが、旦那から見た私は
自分と同じレベルにしか見えていなかった…。




かなり、ショックでしたね…。




もう少し、理解してくれていると
思っていましたから。




自分の親と暮らすことと
好きでもない他人と暮らすことが
全く同じレベルだなんて



想像すらしたことありませんでした。




確かにその「他人」の人間性にもよるかもしれません。



同じ年月を、私の実家で旦那が過ごしたとしたら
どうなんでしょう?



私の今の状況よりは、
旦那は気持ち的に楽かもしれません。

そんな想像から出た答えだったのかもしれません。




もしかして、旦那は
人の心の痛みに鈍感なのかもしれませんね。




ふと、そう思いました。




私の味方ではいてくれます。
私をかばってもくれます。
私を大切にもしてくれています。



でも、



私を理解できてないんじゃないかと


そう思ってしまった言葉でした。




ただ、それで話がすべて白紙に戻ったわけではないし

今の経済状態から、
別居を選択するにはあまりにも危険だということは
私にもわかるので


これからは私の計画をきっちり立てた上で
旦那に話をしようと思いました。


子供に迷惑はかけられない。

旦那にも迷惑はかけたくない。


ならばどうすればいいのか。





私がここにいるための
環境を整備するしかない。


私が、私らしくいられるように



私が私であるために・・・。




まだまだしばらく

鬼が島での生活を余儀なくされることになるでしょう。




ただ、前ほど4人にこだわりはなくなりましたね。



子供が巣立ったら、

私だけでも出ることは「アリ」かも・・・と、思っています。



正月から爆弾発言だな、こりゃ。




一番の理想は、旦那の転勤とかで

そういう状況ができてしまうことなんですけどね。



文句言ってても、

愚痴だらけでも

あっという間に人生終わってしまうから


毎日楽しく過ごす事に専念しようと思います。


ただ、ひたすらこれからも

宇宙人の観察を続ければいいことだし。



これからも、がんばりますとも!



ただの忘年会で、

結構、重い話題が出ましたからね。


一応、書き留めておこうと思った

「てち」なのでありました。




バナー
↑今年もがんばれ「てち」!!

の応援クリックはこちらをポチっと。