こんにちは、「てち」です。
大晦日ですね。
なんだかせわしないですよね。
最近は子供たちは正月を
私の実家で過ごすパターンが
定着していたんですけど
とうとう、鬼姑さまは、
そのことを指摘なさいましたよ。
モンキチ(上の子)に向かって
『あんたは長男なんだから
正月はちゃんと家にいて
きちんとやらないかん』
だ、そうです。
ふーん、じゃ、次男はいいんだな・・・
なんて、わたくし心の中で思ってました。
そして、とうとう私にまで
指令が下りました。
『お正月はちゃんと家にいて
●●ちゃんたち(娘の家族のことです)を呼んで
きちんともてなしてやらないかんのだわ』
だって。
あんたがもてなしたかったら
あんたが自分でやればいいじゃん
って、思ったけど、
正月はちゃんと家にいるし
文句言われる筋合いないんだけどな・・・。
別居だったら、
1日くらい顔出して終わりにできて
いいよな~・・・。
こんなこと言われること絶対ないだろうなぁ・・・。
なんて思いながら
私は私で
遠くからくる弟と正月くらいゆっくり食事したいし
それには弟の都合もあるわけでね。
車で15分の距離に住んでる義妹家族に
私たちの予定をすべて合わせなくてはいけないなんて
とっても理不尽なのよね。
どう考えたって
遠方優先だと思いません?
まぁ、そんな話したって
宇宙人には通じやしないんだから
ここは、義妹の都合を優先させて
予定を組みましたわ。
義妹たちには明日の元旦から
泊まりにきてもらうことになってます。
3日には帰るそうなので、
2日にとんずらを予定しています。
だって、私の弟が2日に帰るっていうから
せめてその日に食事をね。
の応援クリックはこちらをポチっと。
あとは、義妹に鬼姑の面倒は
まかせましょう。
なんでも、3日は義妹家族(4人+姑+姉)で
食事に行くそうなので
鬼姑も連れて行くみたいです。
そのまま連れて行ってくれないかな~
なんて、密かに思っている
「てち」なのでありました。
みなさま、今年はとってもお世話になりました。
みなさまに、励まされ、
応援してもらい、
今の私があると思っています。
年末年始、
全国のお嫁さまは
嫁としては大変なシーズンだと思います。
どうかキレることなく
平穏無事に新年を迎えられますよう
お祈りしております。
来年も、どうか、鬼姑日記を
よろしくおねがいいたします。