こんにちは、なぜか胃が痛い
「てち」です。
どうしてだろうと思ったら、
今日は役員会でした・・・。
そう思ったら、
なんて単純なんだろう、あたし・・・
って、ちょっと悲しくなりました![]()
さて、土曜日の講演会の時のお話を・・・。
この日は
副会長②さんと、Kさんが
午前中から用事があり、
私は昼にランチを一緒にすることにしていて
会場へ昼前に行き、
車を停め、
近くの喫茶店へ3人で行ってたのでした。
よーく考えたら、
駐車場には私の車と副会長②の車・・・。
場所は離れていましたが、
母代さまはわかりますよね、
早くから停まってる2台の車。
どうやら、気になっていた様子でした。
だって、会場の中にはふたりともいないんだから・・・。
時間になり、会場入りをしたら
会長が呼びに来て
席をとってあるからこっちへと
案内されました。
となり同士になるわけにはいかないからと
気を使い、Kさんが真ん中に座ってくれました。
会場で会った母代さまは
顔を見るなり
『どこにいた![]()
車はあるのに、探してもいないからさ~
』
と、
知りたい欲求230%くらいで私に質問してきました。
私も、説明するのもめんどくさかったので
「いたよ、わからなかった
」
とだけ答えました。
講演会が終わり、
みんなは、さっさと帰っていきました。
会場内でわたしたち3人は
アンケートを書いていたので
会場をあとにしたのは
わたしたちが一番最後でした。
会場から外へ出て、
教頭先生や、知り合いの先生なんかと
会話をしてから駐車場へと行きました。
すると、一台の車の窓がスーッとおりました。
何気に目線をやると、
その運転席には母代さま、
そして、後部座席には会長さま。
「おつかれ~」
なんて言ってますが、
興味津津の眼をしています。
だいたい、私たちを見届けるために
駐車場に残っていたのかと思うと、
気味悪いです![]()
私はKさんを車に乗せ、
副会長②さんと3人で
お茶を飲みにファミレスへいきました。
そこに、2時間くらいはいたでしょうか。
座っていたのは窓際で
どんどん暗くなっていく様子がわかりました。
6時も過ぎ、
そろそろ帰ろうかと
ファミレスを出ると、
そこにはなんと、
母代さまの息子が![]()
不自然に入口の横の壁に立っていて
お店に入るわけでもなく
別の店に用事があるなら
なおさらそこに立っているのは不自然な状態でした。
「あれ、Rくん、どうしたの
」
と、聞くと、
「ママはスーパーに買い物に行った」
と、とんちんかんな答え。
たぶん、窓際に座っていたから
通りかかったときに
目に入ったのかもしれません。
で、子供を探偵にして
張り込ませていたのでしょうか。
そうとしか考えられない状況でしたね。
「本屋に用事があるんだ」
と、Rくん(母代さまの息子)は言っていましたが
本屋はファミレスの入口の反対側です。
そこにいること自体、おかしいのですわ・・・・。
子供にこんなことまでさせて
なにが知りたいのでしょうねぇ。
もしかしたら
窓際にいたのを見られた時
ちょうどKさんがトイレに行っていた時だったのかも・・・
なんて考えると
余計に笑えてきます![]()
二人っきりの現場を押さえたわ![]()
と、母代さまは興奮していたのかもしれませんね。
しむけた調査員の息子が
見つかってしまってバツが悪かったからなのか
母代さまったら
すぐに私にメールを送ってきたのです。
「いま、本屋に子供を送っていったら
ファミレスにてちちゃんがいるよって
子供が言ってたんだけど、まだいるの?」
って、メールでした。
言い訳と、存在確認のメールですね![]()
「ちょうど、帰るときにすれ違ったから
もう家にいるよ」
ってメールしたんですけど
それきり返事もきません。
子供を使って調査させたり
そういうのって、子供がかわいそうですよね・・・。
子供もおもしろがってするかもしれないけど
いい影響があるとは思えない・・・。
最近はKさんがいつも一緒にいるので
二人っきりじゃなければいいと思いやがって![]()
って、思ってるかな。
完全に、母代さまの態度は
もう以前とは全く違うので、
あんまり絡むのをやめてあげようと思っています。
彼女を苦しめようとも思わないしね。
ぶっちゃけ、
そんな時間、私にとって無駄ですから![]()
それよりも、今日の役員会で
Kさんから、衝撃の発言が・・・・・。
つづくったらつづく
の応援クリックはこちらをポチっと。