こんにちは、
痩せたらおしゃれが楽しい「てち」です。
母代さまさまだわ。
なかなかいいこともあるじゃない
(転んでもタダでは起きないど根性)
最近ね、ポチ(下の子)と買い物に行く率が
非常に高いのですが、
その買い物の様子を今日は紹介いたします。
中3男子が、母の買い物に付き合ってくれて
荷物は全部持ってくれる…
なんて、奇跡に近いのではないでしょうか。
え?よくある光景?
(・◇・;;
ま、まぁ、聞いてくださいな。
先日は、旦那が夕飯はいらないと言い、
簡単に済ませようと思ったわたし。
簡単とは言っても、
鬼姑がいるので、完全に手抜きはできない…。
(ここが同居のつらさ)
そうだ、お刺身にしよう
これなら切るだけでご馳走だ
マグロにイカに、
サーモンにハマチ(←てちの大好物)
サッとワンパックつかんだポチ(下の子)。
「うに」を手にしています。
バシッ(;●`皿´●)ノ
にらんでみます。
ポチ(下の子)、あっさり引き下がりました。
次に私がマグロを選んでいて、
振り返ってかごに入れようとしたら
そこにはすでにマグロちゃんが。
あれ、こんなちっさいマグロ
入れた覚えはないなぁ…。
よく見たら、
「大トロ1800円」
おりゃ(;●`皿´●)ノ
普段からこんな贅沢できるかい
全くも~(`・ω・´)
と、大トロちゃんを故郷に返し、
もう一度振り返ると
そこには「中トロ」さんが
すごーい
いつの間に~
おいしそうだね~ポチ(下の子)
じゃねぇっつーの
( メ`皿´)凸
ったく、ちょっと目を離すと
とんだセレブな買い物になってしまうわ…。
刺身売り場で
「こういうものは、
ママの実家に行ったときにしなさい」
と、きっちりしつけておきました。
あ、いけない、
お刺身売り場でつい
エキサイトしてしまったわ
夕方だったので
お惣菜売り場にもたくさんのおかずが並んでいます。
すると、一品手にとったポチ(下の子)が固まっています。
どうしたのかと近寄ってみると
「焼きそば」を手にしていました。
「食べたかったら買ってもいいよ」と言うと
「これって何」
と言います。
「何言っちゃってんの
焼きそばでしょうが」
と、目線を焼きそばに向けると
値段表示のラベルにしっかりと
「お好み焼き」
と書かれています。
(一.一;;
「めずらしいお好み焼きだな、買ってしまおう」
と言うと
ポチ(下の子)も
「これは味見しないと」
と言ってうなづいています。
買い物を済ませ
テキパキと袋につめていくポチ(下の子)。
きっと将来、いい夫になることでしょう。
こういうなんでもない経験も
未来のポチ(下の子)を作っていくんだよなぁ
なんて、ふと思ったりします。
経験こそが
人を作る唯一の栄養なんだと
この年になって、しみじみ感じたりするわけです。
いろんな経験の機会を
子供に与えることが
親の役目なんじゃないかなぁ。
そしてそれが思い出という形になる。
そうやって、
親も子供も成長していくんじゃないかなと思う
「てち」なのでありました。
の応援クリックはこちらをポチっと。