昨日は仕事をお休みしたのに、
夜の6時半に会社に行った「てち」です。
鬼姑の相手して
とうとう「てち」も、頭がいかれちまったのか
(~o~;≡;~o~)
って思った、そこのあなた
ご心配なく、
ただの飲み会です
5月から部署異動したわたしですが、
9月になり、
やっと歓迎会を開いてもらえることに。
でも、4人まとめてなんだけど…。
ちょっと気にくわないけど
まぁ、許すか
昨日はね、
PTAの講座があったの。
わたしの企画講座だから、
朝は早めから準備に忙しくてさ。
バタバタ走り回ってましたよ。
シャドウボックスを作ったのだけど、
私は1時間でできちゃった
3時間かかってる人もいたよ。
講師の先生に、手が早いって言われちゃいました。
聞き方によっては
「手が早い」って、誤解を招くよね。
作業が早いってことだからね。
( ̄▽ ̄;)
講座が終わってから
仲間で教頭先生と打ち合わせ。
バザーの話です。
まだまだ日にちがあると思ってたけど
もうあと3週間くらいなんだよね。
早いなぁ。
で、打ち合わせの後は
いつものように仲間でランチ。
なんでもない話で、
だらだら話してるのが楽しいんだよね~。
役員してなかったら
持てない時間だもん。
なんでもないんだけど、
大切な時間なんだよなぁって思うのよ。
ありがたいことだわ。
それからね、
100円ショップめぐりをしてしまった。
会社でね、A3サイズの書類を入れるケースを探してて
100円ショップにあるんじゃないですか~?
って言ったはいいけど
探してきてって言われたから、
探してみたけど
ないじゃない
(~o~;≡;~o~)
何件かまわったけどあきらめて
ホームセンターに行ってみたの。
もちろん文具コーナーには見当たらなくてさ
だんだんむきになってきちゃって
何がなんでも探してやる
って思ってさ。
店内をしらみつぶしに見て回ったら
いいのがあるじゃな~い
しかも、198円なのよ。
最高だわ
なんと、花や野菜の苗を並べるケースなのでした。
見た目には100円ショップのカゴと
全くかわりない、ただのでかいサイズってかんじなんだけど
農業コーナーにあるから、
田舎にしかないかもね。
文具って感覚しかなかったら、
絶対に見つけられないだろうな。
自画自賛しまくり、購入。
飲み会前に届けたのでした。
ひさびさに満足のいくshoppingだったわ。
農業コーナー侮るなかれ。
みなさんもA3サイズの書類ケースをお探しの際には
農業コーナーに行かれるとよいですわよ。
そして、帰宅し、
夕飯を仕込み、
鬼姑の顔を見ることなく
(↑畑に行ってたからね)
飲み会に出掛けたわけでした。
いや~忙しいけど
充実した1日だったわ。
また鬼ヶ島生活、
がんばるべ~
(↑農業コーナーに行ったから、田舎言葉になった)
の応援クリックはこちらをポチっと。