おはようございます
昨日は息抜きをした「てち」です。



昔の仕事仲間の家に行ってました。



久しぶりに会ったので
積もる話が山盛りで
あっという間の数時間でした。




今度は夜に飲みにいくことにしましたニコニコ




その時に出た話の中で


旦那との買い物について
かなり盛り上がったわけですが、




うちはスーパーなんかには一緒に買い物にいきますが
みなさんのところはどうですか?



ウィンドウショッピングが一緒にできる旦那さんですか?



うちは無理なんですよ。



目的もないのに
あれこれ見て回るのは
無駄なんだそうで…



目的のものを買ったら、
さっさと帰りたい旦那なのです。




いくら新しくオープンしたショッピングモールとかでも

用事を済ませたら
さて、帰るか。


となるのです。




わたしとしては
どんなお店があるのか
一通り見てみたい気持ちがあったり
なんか掘り出し物があるかもニコニコ
という期待感でいっぱいなのですが


旦那は全く興味なし。




そのくせスーパーは
夕飯何にしようか…なんて言いながら、
一緒に練り歩いてくれるのですよ。





どうして他の買い物は嫌なんだろう。



乗せてってはくれても
車の中で待っていたり


一緒にあーでもない、こーでもないって
しゃべるのもショッピングの楽しみのひとつなのにね。






だから、洋服を買いに行くのは
一人で行くか、友達と行くか、母親と行くか。



このパターンばかりですね。




もっと夫婦で楽しむ時間を共有できればいいのだけど。





ま、でも
あんまり仲良くしてても
鬼姑に嫉妬されて

スーパーに買い物に毎週末行くだけでも
私のことを
「金魚の糞」
呼ばわりしますからね。




なかなか日頃の生活から難しいですわ。



旦那につかず離れずを
キープしなくてはなりませんからね。







みなさんの旦那様や彼は
ショッピングにつきあってくれますか?







バナー

↑がんばれ「てち」!!


の応援クリックはこちらをポチっと。