おはようございます、なんとか戻れた「てち」です。
昨夜は残念ながら、
伊東からの電車が動き、
帰ってくることができてしまいました。
あ?何を残念がってんだ?
だってさ、大雨で列車が運転見合わせなのよ。
帰れなーい
とかって、連泊できたわけじゃない。
それを上手にくぐりぬけてしまったのよね。
行っていたのは伊豆の稲取。
昨日も一昨日も、
列車が運転を見合わせていて、
トラブル続きの旅だったわ。
私はトラブルと書いてチャンスと読みますけどね。
だって普段経験できないことが経験できるんですから、
こんなに楽しいことはありません
昨日は朝から雨がものすごかったの。
滝みたいな雨。
今朝のニュースで、稲取の降水量がすごかったって言ってたから
相当なもんだったのよね、きっと。
で、旅館を出てから
雛の館という所へ。
そこで出会ったのがこちら。
↓稲取のつるし雛です。

雨だし、どこに行くのも億劫で
こちらで体験教室をすることに。
みんなでいろんなつるし雛飾りを作りました。
それはまたアップしますね。
稲取の出発は16時20分。
3時半までそちらの婦人会の方々と
わいわい言いながら製作。
ご機嫌で帰途につくと
伊豆稲取駅は
不通になっていたのでした
再開のめどはたっていません、
と、繰り返されるアナウンス。
なんとか代行バスに乗ることができて
伊豆高原駅へ移動。
スーパービュー踊り子に乗りたいのになぁ
果たしてどうなったのか
の応援クリックはこちらをポチっと。