こんにちわ、
頭痛が慢性化してきた「てち」です。
ちょっと疲れるとすぐ頭痛。
みたいな、お疲れバロメーターになってます。
どうしたって、頭痛の種と暮らしてるんだから、
改善されようがありません。
ま、睡眠でカバー!!!
これしかございません。
この前、鬼姑がおかしな事を言ってまして
こりゃネタだな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
って思っていたら
次の日には忘れちゃってました。
"<(ー_ー;)
こんな風に忘れるという技を
巧みに使いこなさなければ、
同居なんてきっとできません。
そう、基本的にバカにならないと、同居は無理です。
相手ははなから上から目線なので
対等に話す気なんてサラサラないでしょうから。
そのくせ不思議なことに
私にいろいろ聞いてきたり、相談してきたりするわけですよ。
で、こうしたら…とか、
それはこうするのが普通でしょ…とか
意見をのべたりするとですね。
なんとびっくり
ΣΣ(・c_,・。ノ)ノ
それを鬼姑は自分の意見として、
嫁には自分はこうアドバイスしたんだわね。
なんて具合に、話がすりかわっているわけです。
外で大声で自慢してますから、
丸聞こえなわけです。
でもね、いちいち訂正に飛び出していくわけにもいきません。
それをやってしまうと
反対に私がおかしな嫁ですと
自分で宣伝してるようなものですからね。
それに、めんどくさいのが本心です。
別に、近所のばーさん連中に
好かれようとも思っていませんし
深くかかわり合うこともないでしょうからね。
いいんです、
そんなばーさんたちには
挨拶さえしとけば。
よく、コメントやプチメで
どうして別居しないのですか?
どうしてそこまで我慢してるんですか?
と、質問されるのですけど、
私だけのわがままで別居したくないのと、
我慢してる意識が私自信にあまりないからです。
同居って、全力で立ち向かうと
かなりハードで疲れます。
自分をぶつけ合うのって
かなり体力がいります。
たとえば姑に対して、自分を全面に出すと
たとえそれが間違っていないことであっても
スッキリするというよりは
モヤモヤとかイライラが残ると思うのです。
対等に挑んでも、
相手は上から目線なので、
押さえつけるか、丸め込むことしか
考えてませんからね。
だったらどうしたらいいのか。
私がしてることは、
自分を分身させることですね。
常に、自分を2人にする。
冷静に見つめる自分を
もうひとり置くのです。
そうすると
姑に対して全力で立ち向かうことが
ものすごくバカらしく思えるのです。
常に冷めた目で、自分をみつめる。
客観的にみつめることで
冷静になれたり、
どうでもいいと思えることが
不思議なくらい増えます。
姑に対して全力で身構えるのが、
バカらしく思えてきます。
こんなことを繰り返すうちに
すぐに忘れてしまう技も身に付いていったのでしょう。
同居で悩まれているかた、
悩んだところで相手にとっては
ざまあみろ程度です。
その気力と体力を
自分や子供、旦那に捧げましょうよ。
そのほうが、
どれだけ楽しい人生を送れるか
世界のナベてちが、
アホになることをおすすめいたします
(・∀・。)ノ
の応援クリックはこちらをポチっと。