【平成9年8月9日の日記より】


どいつもこいつもうっと~しぃ・・・。


義妹子鬼の不妊の原因は、

やはり義妹自身が原因らしい。



何かはよくわからないけど

そういうことみたいだ。


それをいつまでむこうで隠し通せるのか。

私は関係ないけど

義妹子鬼は基準が自分たち2人になってるから

あの家はうまくいかないのだろうな・・・。



お盆に泊まりに来るとか言ってたけど

頼むからやめてくれ汗

と言ってみたいもんだ。


当り前だと思ってやってることだけど

相手にとって、

ありがたがられればうれしいもんだが

相手にとっても当り前に思われたんじゃ、

やってられんわ・・・。




鬼姑節分は義妹子鬼のところの姑の話をして

『ほんと、ひどい姑だわプンプン

とか言ってるけど、




何も適切な嫁としての助言をしてやれない

母親のあなた節分にも

問題があるんじゃないですか!?



自分だって、ひどいこと平気で

私にしょっちゅう言ってくるくせに

よく言うわ・・・・・。

と思うわ・・・・ねぇ・・・・・。


だらしなくて、短気で、大げさで

意地悪で、

人の気持ちなんて

まるで考えてなくて

常識なくて、言葉遣い悪くて

すぐ怒鳴るし、

すぐ人を呼びつけるし、




いいとこなんて、わかんない叫び


一度、いつも絶賛してる

義妹に聞いてみたいよね。






鬼姑節分のいいとこって何はてなマーク

ってね。


あるなら是非、教えてほしいわ。

紙にメモして

忘れないように家中に貼るわ。






まてよ、さっきのを言い換えるだけかはてなマーク


質素倹約で?

思いつきが良くて?

感情表現ゆたかで?

よく気がついて?

自分を大切にしてて?

常識にとらわれず?

親しみやすく?

声はよくきこえるし?

人を頼りにしてて?







モノは言い様って、

このことだな、きっと汗



バナー
↑負けるな「てち」!!

の応援クリックはこちらをポチっと。




私は負けないぞ~

一度も言い返したことのないことが

唯一の私の誇りなんだからさ。





今日もファイトだ!!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




この変換は、自分で書いてて笑えました。

ものごとは、見方を変えれば

どうにでも取れるということですよね。


こういう風に解釈すれば

鬼姑節分のことを理解できるのかもしれないけど

私の持つ「ものさし」では測れないのが鬼姑節分


もはや私の中では宇宙人です。

この人に、振り回される時間そのものが

もったいないと思うのです。


たとえばちょっとした一言にイラッとしたり

ちょっとした行動にムカッときたり

そういう時間すら、

私の人生において無駄なのではないかと

そう思えるのです。


だから、我慢して、我慢して

耐えているわけではないのですよ。



別の次元で生きるように

努力しているだけなのです。






ものは言いようって、

私のことでもあるかもしれませんね。


バナー
↑負けるな「てち」!!

の応援クリックはこちらをポチっと。