毎日、家に帰ると、
鬼姑から、
その日にあった出来事を聞かされます。
(子供か!)
以前にも書きましたが、
大抵は、他人の悪口です。
(いじめか!)
それを日替わりで聞かされるわけですが、
昨日の話はこうでした。
「もう、あの人に言ったったわさ!
よその分まで私が
作ることないんだもん
だから、今日言ってやった
体の調子が悪いから、
もう、よその分まで作れないからね
って
この前もキャベツなくなっとったし
なんで勝手に盗ってくんだろ
ほんとにもぉどうゆう人
」
どうゆう人って、お向かいさんだよ(-_-;)
仲のいい時期に自分で言ってたんじゃん
「いっぱい作ってるからいいよ~
食べて、食べて!
いちいち一緒についてくのも大変だし
いいよ~勝手に持ってきて~」
ってね。
あとから揉めなきゃいいなぁと思ったけど
やっぱりこうなったよ"<(ー_ー;)
ま、想定内ですがな(°∀°)b
毎日、毎日
にんじんがなくなっただの、
キャベツがなくなっただの
目撃してないんだから、
誰かなんてわかんないと思うんだ
『●●さんが見とったらしいで
間違いないわさ!』
って、いつも言うけど
他人はおもしろがって、大げさに言うはずだし
一回見たことを、何回も見たように話すし、
自分だってそうなのに、
わかんないかねぇ
┐( ̄ヘ ̄)┌
近所付き合いって言葉は
鬼姑の辞書にはないのね。
あ、前置きが長くなっちゃった(^_^;)
もうちょっとお付き合いよろしくです(^^ゞ
その日、畑から戻ってきた鬼姑が
フンガフンガ
と鼻息荒く
興奮した様子で話し出したんですよ。
『も~今日は大騒動だったわ!
みんなもワーワー言って
大変だったに!
でっかいヌードルがいて
みんなが大騒動だわ』
「…………。」
あ?
畑でみんなで大きなラーメン食べたのか?(@_@)
そりゃおいしかったろうに…。
さらに鬼姑は鼻の穴を広げて続ける。
『うちの横にも
でっかいヌードル
おるがね』
「は?」
『なにぃ、あんた知らんの
(↑得意げ)
朝、会社にいくときに
ドブの中、見んの
あんな大っきいのおるのに
↑それ、見てみたいわ・・・って思った方は
今日も応援よろしくお願いします。
「カップラーメンなんか、
ドブにないでしょ」
(↑意地悪・・・)
『なに言っとんの、あんた、
ヌードル知らんの』
「いや、知ってますよ、ラーメンでしょ」
(なに言っとんの!?は、あなたですけど・・・)
『はぁ
ヌードルだよ、ヌードル
みんなそうやって言っとるがね
え、違うの
ヌードルじゃないの
なんだ・・・
あヌートピアルか
ヌートピアルだわ』
爆笑したいのを必死にこらえ、
「ヌードルはラーメンだし、
ヌートピアルなんて聞いたことないけど…。」
と、ポーカーフェイスで答えるわたし。
『え、なにぃ、
じゃあ、なんなの』
鬼姑の問いかけに笑ってしまった。
「がんばって正解さがしてきてね」
と言っておいた。
きっと、ヌートリアって
言いたかったんだろうとは
最初から簡単に推測できたけど、
あまりの面白さに、
要観察しておりました
え?教えてやれ?
根性悪いな?
だって、自分で考えさせないと
ボケるって言うじゃない。
子供と同じですよ。
先に手をさしのべると、
なにもできなくなってしまう。
なにも考えなくなってしまう。
だから、あえて厳しくしなくてはいけないんですよ。
なんでもかんでも先回りしてはいけないんですよね。