【平成8年7月25日の日記より】
話がややこやしいので
登場人物を設定します。
義妹⇒ウキ子
義妹夫⇒ナシ男
義妹の姑⇒稲子
義妹の舅⇒葉男
義妹夫の姉⇒市代
先日、ウキ子がヘアスプレーのことでもめたそうだ。
市代が、ヘアスプレーを欲しいと
母親の稲子に頼んだそうで、
それを稲子が、ウキ子に伝えると
ウキ子は
「もう数がないから、
お義姉さん(市代)に渡すくらいなら
お客さんに売りたいし、
自分も欲しいし」
と言って、断ったらしい。
たかがヘアスプレーで喧嘩して・・・
そこで、葉男の登場
「ケチケチするなー!!」
と言ったらしい。
復活応援よろしくお願いいたします。
もっともだ。
あたりまえだよねぇ。
ヘアスプレー1本で
もめる奴がバカだっちゅーの。
あそこの家にいたら、
義姉である市代を立てとけば
間違いないのに、
いくらもう入荷できないヘアスプレーだからって
そんなもん、代わりのスプレーならいくらでもあるし、
もっといいスプレーがこれから出るかもしれない。
そんなたかが何百円で家族大喧嘩することないのにね。
ったく、バカだよね~ウキ子は・・・・・。
ちょっと考えてわかんないのかねぇ。
カットも、やってほしいって市代が言ったから
ずっと待ってたけど、
ちっともお店に来なくて、
葉男の家のほうに夜行ってみたら
市代が居て、
『いつ来たんですか?
って聞いたら
「もう、ずいぶん前」
なんて言うんだよ~!!』
だって。
で、それからカットしたのかって聞いたら
「何にも言わんかったから、
やったらんかったわさ」
だもんね。
あんな態度とられてたんじゃ、
頭下げて頼むのも、市代も嫌なんだろうなぁ・・・。
わかるなぁ、その気持ち。
このスプレーの話を鬼姑
から聞いて、
その時、鬼姑は
稲子のことを言いたかったのだとは思うけど
「やっぱり何があっても、
娘はかわいいから、いかんわ~
どんなことがあっても
娘かばうからさ~』
だってよ。
ふーん、あなたの気持ち、よーくわかりました。
こんなこと言われて、
言い返しもせず、聞いてるだけの私を
是非とも義妹に見せたいわ。
ま、義妹の前じゃ、すごくいい姑ぶってるからなぁ・・・。
ところで、もうすぐ8月に入ろうとしているのに、
-私の実家へのお中元を頼まれないんですが・・・
先日、義妹のところへのお中元を
私は見ていたのですが、
鰯1箱、缶コーヒー1箱、お茶1箱、
鯵、イカ、メロン、野菜もどっかーんと山盛り・・・。
ところが、一向に私の実家に対してのお中元が
行われません。いったいどーゆーつもりなんでしょーか。
これで、しいたけ1箱とか言ったら、
私はキレるかもしれません。
この差別は何?
お中元するなら、
一緒に、平等に、やってもらいたいもんだわ。
私が変なのでしょうか?
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
新婚当時から、義妹の武勇伝は
数多くあります。
どうして歯向かうのだろう。
当時は私も用事をしょっちゅう言いつけられて
義妹の家に出入りしてたので
頻繁にあちらの御両親と会話をしていて
私が言いやすかったのか、
かなり義妹の愚痴を聞かされていました。
<