日曜日、電子レンジ電子レンジを買いに

ヤマダ電機●マダ電機に行きました。




電子レンジヘルシオくん、¥88000円だと言われました。




そこに取り出したるチラシひらめき電球


見せたとたん、ヤマダ電機●マダ電機、白旗バンザイをあげました。




ヤマダ電機「あ、そこよりは安くできません、

無理です。

仕入れ方法が違いますからむっ

そこはディスカウントさんですから

そこより安くすることはできません」

だって。






「あら、そうですか、じゃあこっちに行きますわたし
と、さっさと移動。



そのお店、日本一フラッグ・日本安いんじゃないかと思いましたわ。
小さな個人の電気屋さんなんですけどね。





なんと、全く同じものを電子レンジ49800円で買ってまいりました。



だって、4万も違ったら、絶対安いほうでしょ?
かくしてヘルシオ電子レンジくん、

うちにやってまいりました。
ばんざ~い\(^o^)/



↓こちらAX-HC4(S)で、ございますラブラブ


ヘルシオ




金曜日にチラシを手にしたとき、



きっとこれはベル神のお告げベルだわ。
神が私にヘルシオを

お与えになったのだわ(*≧∀≦)


と、ひとりいかれ
浮かれていたのであります。





だって、このタイミングで、この値段なら
迷う意味がわかんないもんね。



お料理がんばろ~っと(v^-^v)




さてさて、ヘルシオを買い、

うかれ調子で買い物もすませ、

自宅に戻りました。

自宅についたとたん、

灯油ガソリンがないビックリマークことを思いだし、
灯油を買いに行こうとしたら




モンキチ(上の子)が、
サル「どこいくの」
わたし「ガソリン入れてくる」
サル「パパが1人で行けばいいじゃんか」
わたし「パパ、財布持ってないから」
サル「金だけ渡せばいいだろ」




はいここで鬼姑節分登場。



節分『いかんのだわ、

いっつもくっついて歩いとるで。

金魚のフンみたいなもんだわ』
だってさ。




速攻で旦那に伝えましたわ。


うんこうんち扱いされたってね





なんで灯油入れに行くくらいで
うんこうんち扱いされなきゃいけないんでしょうかねぇ。
バナー
↑どっちがウンコやねんプンプン

と突っ込みを入れた方は

今日も応援よろしくお願いします。





ひとつひとつに嫌味が言いたくて

たまんないんでしょうかねぇ。




旦那は極力、私を家に置き去りにしないように
出掛けるときは、私を連れていってくれるのです。



それが気に入らないのでしょうかねぇ。


それだからなのか、なんなのか
一向に胃の具合がよくなりませぬ。
夜には下痢になってしまった…

"<(ー_ー;)






日曜の朝の具合では、

治ったかなはてなマークって思ったんだけどなぁ。
それにしても、今回の胃の不調は長いなぁ。




↑がんばれてち!しょぼんの応援ポチはこちら。