さっき突然、
『あんた今度、
●●ちゃん(娘)のとこに頭やりに行くんだって?
少しでもいいで、お金払ってきたってーよ』
だって。
「そのつもりだけど」
って言ったんだけど、
なんかムカつくんですけど…。
『もうきちんと払ったらんと、かわいそうだで
そういうふうにしないかんわ』
だって。
「●●ちゃん(義妹)が何か言ってたの?」
って聞いてみた
『違うよ、あの子は何にも言っとらへんよ
向かいの嫁さんの実家も美容院だから、
どうしてるか聞いたら
少し払ってくるって言ってたから
あの子が言ったわけじゃないからね』
だって。
それから用があって2階にいったら
ちょっとしたら上がってきて
『シチューにブロッコリー入れていいの?』
だって。
やったことないくせに
手伝おうとするなよ。
っつーか、そんなもん入れられたら
バラバラになってシチューが緑色になるわ
そしたら、何回も
『あの子は何にも言っとらんからね、
ほんとに何にも言ってないからね』
ってしつこいから、
「何回も言うと、余計に怪しいですよ」
って言ってやりました。
『違うんだって、
当たり前の顔して帰られると
腹がたつんだわね。
払うわってひと言言えば
気持ちが違ってくるんだわ
あの子もお金はとらんと思うけど
気持ちの問題だけなんだって』
言い訳すればするほど
ドツボにはまってますな…。
義妹が言ったか言わないかなんて
どうでもいいのよ、私の中では。
鬼姑に言われたってのがムカつくんだから。
だって私の中ではもうすでに
このブログの中の、
たくさんのアドバイザーさんたちにより
答えは出ているのだから
関係ないのよね。
ちなみに、今日帰宅したら義妹が居たの。
6時10分くらいだったわ。
買い物に出て帰ってきたらまだいたの。
で、義妹が帰るときに
「来週ごめんね、お願いします。
忙しいのにごめんね」
って私が言ったもんだから
そんな話しになったのよ。
ちなみに、鬼姑が、
『ちょっとすそだけ切って』って言ったら、
「寒いから嫌」って断られたらしいです。
なので、
「娘をせっかく美容師にしたのにねぇ」
って言ってやりました。
嫌味だって気づいてないな…。
今日も応援よろしくお願いします。