【平成8年4月9日】の日記より
今日から義妹の旦那が入院だ。
鬼姑がやたらと義妹
の心配をしている。
『仕事が終わったら、
毎日、病院に行くのかなぁ。
大変だから
おかず運んだらないかんかな』
そんなこと実家がすることですかい?
義妹のとこは
まだ子供もいないし
義両親もいるのだから
食事に困る事も
時間がないわけでもない。
「3人で食事をすればいいんじゃないの?」
と言ってみた。
すると
『1人の方が、
安気でいいわさ』
と言い放つ・・・。
そうね、そうだわ、
私もそう思うわよ。
でも私は偏食のあなたを抱えて
毎日どれだけ食事の苦労をしてるのか
おわかりですかい?
と、言いたかった・・。
↑言っちゃえばよかったのにぃ
と、思った方は
今日も応援よろしくお願いします。
鬼姑がお金をくれて
「これで作ってやって」
と、言うのなら、
まだ、ましなほうだと思うのだけど
何もくれずに毎日おかず持っていけなんて
どう考えてもおかしいでしょ。
自分が買ってきて、作って
持ってってやって
って言うのならまだわかる。
でも、自分は何もせずに
いい顔だけしたいなんて
むしが良すぎるよね。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
鬼姑の
娘かわいさには、本当に参る。
子どももいないのに、
仕事があるし、看病もあるし
食事の支度や家事が大変だなんて
そう思うなら、
母親である、自分がおかずを作り
父親である舅が車で届ける
そうやってふたりで
娘にしてやればいいことだと思った。
どうして私が義妹の家の分まで
余分におかずを作り、
毎日届けてやらなければいけないのか?
私には当時、
2才と4才の子どもがいたわけだ。
どっちが大変なのか
想像することもできなかったのか?
そりゃ、困ってるときは
助けてあげればいいとは思う。
でも、私には、
義妹の旦那が入院したからといって
義妹が困ってるようには
どうしても思えなかった。
それは私の心の狭さだったのかな。
でも、絶対にこの鬼姑の
申し出はおかしいと
当時の私は思ったのです。
で、やったのか?って?
えぇ、頼まれたときはやりましたよ。
でも、たぶん、義妹も鬼姑も
覚えてはいないんでしょうけどね。