1995年1月


※こんな頃の日記は

ほんとうに愚痴ばかり。

自分の中で処理できないことを

日記とういう形で文字にすることで

誰に見せるわけでも

誰に話すわけでもないのだけど

吐き出していたのです。



ポチ(下の子)が熱熱を出して
かかりつけの小児科病院へ行った。


そこは実家のそばにある小児科病院
モンキチ(上の子)の時からの

かかりつけになっている。

高校生になった今でも、
モンキチはこの先生に

診てもらいたがる。
それほど、

お気に入りのお医者さんなのだ。



で、当時まだ10ヶ月のポチを連れて
その小児科に行こうとしたら


節分『実家に寄らずに帰ってこいよシラー
と、出かける瞬間に言われた。



でも、そんな言いつけ守るほど
私だって従順じゃない。



帰りにちらっと顔を見せに寄った。




そしたら確認するために
鬼姑節分はすでに実家にTELをしていた。


節分『小児科に行って、

ちっとも帰ってこんけど
そっちに寄ってないかね?』

と・・・。






そしてさらに

こんなことも言っていたようだ。



節分『買い物に行くと、

2時間も帰ってこんのだよ!?




こう言って

私の母に愚痴っていたらしい。







母は

「買い物に出ると、

私もそれくらいかかりますよ」
と言ってくれたらしいが・・・







あ~~~~~~

変な人~~~~~

ヽ((◎д◎ ))ゝ







なんで、そんなことできるんだわたし


自分で考えてみてわからないのかなわたし



娘が嫁いだ先で同じ事を言われていたら

きっと、ものすごい剣幕で怒るだろう・・・。

そんなこと、

容易に想像できそうなものなのに。

でも、もともと

人の気持ちを考えるなんて技は、

持ち合わせてない人だから

無理か・・・ガクリ


この前も実家に行ってたとき
実家にTELがあり
節分『●●のレシートどうするの!?』:

と言ってきた。





そこのスーパーは

一定期間のレシートの合計金額によって

半年に1度、割戻し金があるので

それをいつもらいに行くのか


という催促の電話だった。




そんなこと、

実家にいる私に

わざわざ電話をして言う事じゃなく




私が家に帰ってからでいい話だ。







とにかく実家に行く事が

気に入らないらしいのだ。



実家にいるときにこうやって

どうでもいいことで電話をされると



ものすごーく

嫌な気分になる。

(ノ_-。)



バナー
↑そんな昔から性格悪かったのね・・・しょぼん

と思った方は

応援よろしくおねがいします。




実母はそんな頃、

「病気の時しか来れないねぇ・・・」

なんて、言っていた。


確かに健康な時は出かけられないから

実家にわざわざ行く事もできなかった。


モンキチ(上の子)が

赤ちゃんの頃、実母を見て

人見知りをして泣いたことが

実家にいけなかった証拠でもあるだろう。